1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. 小嶋織物株式会社

小嶋織物株式会社

地域 山城, 木津川市
業種 11:繊維工業
50音 カ行

の仕事

京都と大阪を結ぶ交通の要衝として古くから栄え、織物の産地としても名を馳せた京都府木津川市。
その織物が生まれた木津川市で天然素材の麻・綿そして木より生まれたレーヨン糸を使用し、製織から最終製品までの一貫生産で織物壁紙と織物ふすま紙を製造販売いたしております。高速エアジェット織機で、受注から納品までの納期短縮と、電子機器導入で品質向上をはかり、原材料の受入検査から中間検査を経て、すべての工程管理を行い、より良い品質を全国にお届けいたしております。

自慢の逸品

織物壁紙は光を吸収するので、空間での太陽光・照明との相性がとてもいいです。織物は暖かみがあり、見る角度によって表情が変わる楽しみがあります。弊社は定番の織物壁紙を始め、素材・色・組織と様々なデザイン織物壁紙を創り続けています。
弊社で製造の織物壁紙は日本の防火認定が取得できます。工場はJIS認定です。

技術者の思い

自社内で一本の糸づくりから製織そして加工から最終製品までの一貫生産分業の多い織物業界・インテリアメーカーの中で、糸づくりから製織・製品まで一貫生産できる会社は、日本で数社しかありません。その為、品質に責任を持って向上することが出来ます。
  1. 整経

    織物設計に基づき、経糸として必要な本数・長さ・密度・幅および色糸の配列順序などに従い、 一様な張力で整経枠やビーム、ドラム等に巻き取ります。
  2. 織り

    整経機で巻いた経糸に対して、緯糸を1本1本織り込んでいきます。
  3. 検反

    製織された生地は中間検査として、検反を行います。すべての織物、壁紙は、人の目でチェックを行います。この検反技術は特別のものを持っています。
  4. 裏打

    製織された生地と裏打ちが身を貼り合わせます。様々な生地に合わせてシワやゆがみがないように、確実に張り合わせることが可能です。
  5. 表面加工

    紙を裏打ちされた製品は、用途に応じてホツレ止め加工や防燃加、撥水加工などの表面加工を行います。

どんなところに使われているの?

店舗からホテル、美術館まで幅広く導入頂いています。パレスホテル東京様・志摩観光ホテル様・ヒルトンホテル名古屋様・ハイアットリージェンシー京都様・京都国立博物館様・東京国立博物館様・九州国立博物館様 等
  • 整経エリア

    多数の合糸された糸を整経するエリアです。このエリアで織物の経糸が生産されます。

  • 織りエリア

    織りエリアです。このエリアで、製織されたふすまや壁紙の原型ができてきます。

  • 検反エリア

    製織された製品の織状態を目視で確認するエリアです。この検反で商品としての品質が左右される重要な業務です。

  • 裁断エリア

    出来上がった製品を指定の寸法に裁断するエリアです。

  • 事務所

    営業・経理・総務などの業務を行っています。

  • メディア紹介

    TVにおいて、当社や商品の歴史・技術、工場内の様子などが紹介されました。

会社概要

事業内容 内装インテリア織物(ふすま紙,壁紙,カーテン)の製造および販売
設立 1961年6月1日
代表者 代表取締役社長 小嶋 一
所在地 〒619-0204 京都府木津川市山城町上狛北野田芝1-3
電話番号 0774-86-2144