1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. 株式会社北川本家

株式会社北川本家

地域 京都市内, 伏見区
業種 10:飲料・たばこ・飼料製造業
50音 カ行

の仕事

私ども北川本家は、江戸時代 明暦三年(1657年)京都・伏見に創業いたしました。360年以上にわたり伝えられた酒造りの伝承の技と原料にこだわり、京都・伏見の豊かな水に恵まれた環境のなかで京都の食文化とともに歩んでまいりました。そして伝承の技にさらに磨きをかけ、全国新酒鑑評会では通算18回の金賞を受賞しております。(平成29年6月現在)
また、技術と人の技の融合により、本当に価値のある日本酒をお客様に提供するため努力しています。

自慢の逸品

富翁 大吟醸 山田錦

造りに適した山田錦を100%使い、39%まで磨き醸した大吟醸酒。おだやかな芳香(リンゴ香)で、やわらかくやさしい味わいが特長です。限定品のため品切れの際はご容赦ください。

技術者の思い

社員一同、良いお酒を造ることはもちろん、食の安全安心に真摯に取り組み、企業としての社会的責任を果たし、お客様の様々な要望に確実にお応えできるよう取り組んでいます。
また、お酒造りは人の輪が大切であり、長年続いた技術、文化を後世に伝え、人々に喜んでいただける価値あるお酒を造り続けていきます。
  1. 原料処理

    お米を洗米・浸漬・蒸を行い、麹・酒母をつくります。
  2. もろみ

    酒母に麹・蒸米・水を三回にわけて投入し、発酵させます。発酵したもろみは搾り、加熱処理を行った後、タンクに貯蔵します。
  3. 原酒処理

    貯蔵したお酒をろ過・加水処理します。
  4. 瓶詰

    お酒を加熱処理し、瓶詰をします。
  5. 出荷

    瓶詰したお酒を製品に仕上げ、出荷します。

どんなところに使われているの?

お酒を飲む機会は、多いと思います。様々な場面に応じて、楽しく、じっくりと味わっていただければと思います。
  • 蒸しエリア

    洗米・浸漬した後のお米を蒸すエリアです。

  • 貯酒タンクエリア

    圧搾機で搾った後の原酒を保管するタンク群です。

  • 瓶詰エリア

    瓶の洗浄、殺菌、ボトリング、ラベル貼りなど一連の作業を行うラインです。

  • 製品仕上げエリア

    機械では行えない仕上げ作業を行うエリアです。ひとつひとつ丁寧に製品化していきます。

  • 創業360周年記念

    北川本家は「創業360周年」を迎えました。酒どころ京都・伏見でも江戸時代から続いている最も古い酒造会社の一つです。

  • おきな屋

    ひとりでも多くのお客様に「清酒 富翁」と 「つきたてのお米」のおいしさを知っていただくための直営小売店舗です。

会社概要

事業内容 清酒ならびに本格焼酎・リキュールの製造・販売、米穀(飯米)の販売、小売り店舗「おきな屋」の経営、不動産管理
設立 1936年5月29日
代表者 代表取締役 北川 幸宏
所在地 〒612-8369 京都市伏見区村上町370番地の6
電話番号 075-611-1271