1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. 株式会社秦流舎

株式会社秦流舎

地域 京都市内, 上京区
業種 11:繊維工業
50音 サ行

の仕事

西陣伝統の染織技を駆使し、現代の生活様式に会い久しい作品を創作し続ける工房です。そして常に、その染織品を通して日本の素晴らしい文化や美を伝えたいと考えています。着物を伝統工芸品としての所有価値だけでなく「着て感じて楽しむもの」ととらえていますので末永く大切に愛でていただけるように風合い・文様・色彩・帯合わせ等を追求して糸一本からこだわりを持って捜索しています。

自慢の逸品

和の文化、和の技術、和の衣、世界に・・・。弓月工房が自信をもってお薦めする上質な織物です。
=ジパングショール=
上質の広巾縮緬に糸目友禅の技を駆使し、一枚一枚丁寧に描かれた弓月オリジナルのショールです。
【サイズ】長さ145(フリンジ含む)×巾91センチ 【素 材】絹100%

技術者の思い

【糸へのこだわり】
自社撚糸工場を持ち、それぞれのお召しに合わせた撚糸を作っています。撚糸の種類は非常に多種。それらの撚糸を巧みに組み合わせ、織り上げられたお召はシャリ感がありシワになりにくく、美しくお召いただくものとして最適です。
【織へのこだわり】
秦流舎は自社工場を持っています。たしゅのおりきをもっていますので、独自開発の撚糸をその他の整経やジャガードなどの技術と併せもち、よりオリジナル性の高い上質なお召として誕生させることができます。
  1. 撚糸

    緯糸に撚りをかけます。1mあたり3000回転の撚りがお召の風合いを醸し出します。また緯糸の撚りから独特のシボが浮き上がります。
  2. 染色

    経験と感性が生み出す精細な色の世界です。
  3. 紋意匠

    織物の設計図を作ります。方眼紙の桁1コマが経糸、緯糸の1本に当たります。
  4. 製織

    経糸に緯糸を織り込みます。緯糸が何度も行き来して1mm織りあがります。
  5. 整理

    織物を仕上げます。緯糸に付着した糊を落とすとシボの風合いが打紙上ります。最後に機械にて織巾や長さそしてゆがみを直し折り目を補正します。

どんなところに使われているの?

当社の着物とともに身の回り品もいろいろと取り揃えていますので、是非ご利用ください。
  • 秦流舎(工房)

    『秦流舎』とは 世界有数の織物産地・京都西陣の真ん中で、伝統文化を守りつつ 今様の表現(デザイン)を発信する着物の織元です。

  • 弓月京店

    和の小物、和の衣をファッションとして、『選び』、『愛で』、『楽しむ』。そんな大人の女性のための空間。それが『弓月京店』です。

  • 弓月祇園店

    弓月はその西陣御召の織元の直営店です。「絹糸」にこだわりの撚糸から生まれる素材感のよさを活かしながら、現代の町並みに溶け込む洗練された着物を創作しています。

  • ファッションショー

    着物のファッションショーも開催しています。

会社概要

事業内容 西陣御召(着物・帯地)製造・企画・販売
設立 1995年7月
代表者 代表取締役社長 野中 健二
所在地 〒602-8494 京都府京都市上京区寺之内通千本東入二丁目新猪熊東町341
電話番号 075-432-1448