1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. 河田紙工

河田紙工

地域 京都市内, 伏見区
業種 14:パルプ・紙・紙加工品製造業
50音 カ行

の仕事

京都で貼箱屋を兄弟でしております。
呉服屋さんの特殊な箱(布貼等)、お菓子屋さんのかわいい箱、高校・専門学校等の証書ホルダー等、紙加工品をオーダーメイドで製造させて頂いてます。
また、 弊社の商品は「お客様と共に」をモットーにすべて代表の河田優が自ら関わり、目の届く範囲で製造管理しています。
徹底した品質管理。生産者の顔が見える紙加工業の会社です。

自慢の逸品

大きい箱
大きい貼り箱は場所をとるため、その貼り付け作業ができる条件が整っていないと製作できません。
河田紙工では自動糊付機で大きい箱に貼紙を接着し、貼り付けて包み込む作業ができます。また、細長い紙でもまっすぐに出力することができ、攪拌装置熱交換システムで糊温度を高くすることによって加工糊への対応がよくなり、他社では難しい大きい箱の製作がとてもスムーズです。

技術者の思い

河田紙工は京都の貼箱屋。土地柄、着物を入れる収納箱や着物文庫、呉服屋さんの特殊な箱(布貼等)を製造したり、また、お菓子屋さんのかわいい箱、高校・専門学校の証書ホルダー等の紙加工品をオーダーメイドで製造させて頂いております。
京都の伝統工芸のお仕事で長年実績があります。
  1. 紙切断

    箱の素材の紙を、機械で所定の大きさに切断します。(箱の展開した寸法)
  2. 折りスジ入れ

    箱の折り部に機械で、折りスジを入れます。
  3. 四隅カット

    箱の四隅の不要部を切断機でカットします。
  4. 箱組立て

    折りスジ沿って、曲げ加工を行い、箱に仕上げます。
  5. 貼紙付け

    自動糊付機で貼紙に糊を付けて、箱の外側に貼り付けます。手作業で丹念に貼り付け、化粧箱が完成します。

どんなところに使われているの?

作家、アーティスト、クリエイターの作品を入れるオリジナルの箱も制作しております。
  • AR(Augmented Realty/拡張現実)

    河田紙工の扱うAR技術は根本の土台となる画像認識エンジンを業界最高水準の開発メーカーのベネフィシャルテクノロジー社提携のエンジンを使用しております。

  • 証書台紙等

    証書台紙
    小中高校、大学、専門学校などにお薦め!
    資格証や認定証などを保管するために使われます。

  • オーダーメイド品

    オーダーメイドの収納箱なども対応します。商品の規格やサイズや構造などに合わせ強度をもたせ機能的に包み込むことはもちろん、その商品や作品の素材や質感など品格に合わせたオリジナルな収納箱を制作します。

会社概要

事業内容 紙加工業
設立 1979年
代表者 代表 河田敏子
所在地 〒612-8034 京都府 京都市伏見区 桃山町泰長老113
電話番号 075-601-4086