1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. 株式会社川勝總本家

株式会社川勝總本家

地域 京都市内, 下京区
業種 09:食料品製造業
50音 カ行

の仕事

大正6年(1917)創業より一世紀近い歴史を有する京漬物の老舗として、味とのれんを守り続けてきました。先代の教え、伝統を受け継ぎながら、刻一刻と変化する時代のニーズに応えるべく、常に創意と革新を積み重ねた漬物づくりに努めています。いまも大量生産は行わず、職人の智恵と技を活かした漬物づくりに徹しています。平成2年(1990)には、NHK朝の連続テレビ小説「京ふたり」のモデル店舗にもなりました。また、本店は築100年以上の京町家で、昔ながらの風情ある佇いを残しています。

自慢の逸品

秋から冬にかけて販売される千枚漬やすぐきを筆頭に、四季折々の旬の素材を生かし、「おいしい」と「からだにいい」の両方を満たす京漬物づくりに力を注いでいます。
京野菜の代表「聖護院かぶら」を使用した川勝總本家の千枚漬は、きめ細やかな柔らかさの中にもさくっとした歯切れが特徴。熟練の技を要する漬け込みを経て、上質の昆布と門外不出の調味液で、独自のまったりとした深い味わいを完成させます。長年受け継がれた製法が生み出す伝統の味は、おかげさまで多くのご支持を頂いています。

技術者の思い

創業より一世紀近く歴史を持つ老舗として、伝統の味と技術を守り続けています。自然の味をお届けするため旬の素材を活かし、季節やその日の気温、野菜の水分に応じて塩加減を微調整しながら職人がひと樽ひと樽丹精を込めて漬け込んでいきます。日本の食の伝統文化・漬物の原点の味を伝えて、次の世界へ受け継いでいくことが使命だと考え、日々漬物づくりに励んでいます。
  1. 仕込み・洗浄

    京都三大漬物のひとつ千枚漬には、京の伝統野菜「聖護院かぶら」を使います。野菜は、産地や品質にこだわった上質なものだけを使用。ひとつひとつ丁寧に洗浄していきます。
  2. 下漬・水切り・本漬け

    皮を分厚く剥いたかぶらを、専用のかんなで均等に薄切りにし、塩で下漬けを行います。その後、天地を返し余分な水分や塩気を抜きます。昆布と出汁で本漬けを行い、熟成させれば、千枚漬の完成です。
  3. 包装・販売

    漬け上がった千枚漬の中から、白く傷のない美しいものだけを選別。丁寧に計量してから包装し、最終検品を行った後、合格したものが店頭にて販売されます。

どんなところに使われているの?

皆様の日常の食卓で、おいしくお召し上がりいただくほか、贈答品としても大変ご好評いただいております。
  • 企画

    大学生団体と産学連携した商品企画やグルメサイトと企画した限定商品など、幅広い販売やイベントの企画立案に取り組んでいます。

  • 製造

    季節の恵みがもたらす素材の味を生かし、熟練の技・職人の勘と共に、手塩にかけて川勝總本家の味を作り出しています。

  • 店舗

    京都、大阪、兵庫、東京の百貨店内に店舗を構えており、風趣溢れる漬物が好評を博しています。京都大宮五条にあります本店の京町家建築もぜひご覧ください。

  • イベント

    長年培った知識を公開し、家庭でできる糠漬の作り方をお教えする「漬もの教室」や、月末に行う晦日漬の販売、年二回の大感謝祭など、様々なイベントを開催しています。

  • 催事

    全国各地の百貨店で開催される催事にも多く出店。また、店頭での実演販売も開催。心を込めたおもてなしでお迎え致します。

会社概要

事業内容 京漬物の製造および販売
設立 1973年6月1日
代表者 代表取締役社長 川勝 康行
所在地 〒600-8377 京都府京都市下京区大宮通五条上る上五条町394番地 
電話番号 075-841-0131