1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. 株式会社笹屋昌園

株式会社笹屋昌園

地域 京都市内, 右京区
業種 09:食料品製造業
50音 サ行

の仕事

「誠実職人主義」―それが京菓子・笹屋昌園のモットーです。大正7年に創業以来、お客様に愛される京菓子作りに努めてまいりました。素材選びから製作まで、真剣に取り組むこと。職人の技と、まごころをお届けすること。それが私たちの京菓子です。職人として誠実に、日々の菓子作りに向かい合っています。
和菓子をお届けする私たちが一番うれしいのは、お客様のお喜びの声を頂戴した時です。お客様から、「おいしい!」のひとことを頂くと、京菓子に携わる喜びを感じます。おいしさのそばには、必ず笑顔があると信じています。私たちはその笑顔のために、今日も「ほんまもん」のおいしさをお届けいたします。

自慢の逸品

国産最高級の本蕨粉をふんだんに使用した、とろける口当たりの極上わらび餅です。TVを始め多くのメディアで紹介されました。他にはないとろっとろの食感と本蕨粉の味わいを大切に作っています。熟練の京菓子職人の「本練り」と呼ばれる技巧で、真心こめて手作りいたします。
本わらび餅「極み」は、職人が手作業で練り上げることで、機械では作り出せない味わいと食感を生み出します。また弊店自慢の餡は、今では珍しい完全自家製となっております。

技術者の思い

最高の材料と伝統技術の「ほんまもん」をご賞味頂きたく、大切な素材の味を生かすために手間隙を惜しみません。機械導入の菓子作りが多い昨今だからこそ、極力手作りで行うことにこだわり、ひとつひとつに心を込め、製菓衛生士である四代目の管理下で製造しています。また、京菓子の色や形を重視し、出来る限り安心してお召し上がり頂くため、ほとんどの和菓子に添加物を使用しないか、国の定める基準よりも極めて少量の着色料にとどめています。そして何と言っても和菓子は素材が命。素材の良し悪しで和菓子の味が決まると言っても過言ではありません。全国より選りすぐった高品質な材料により「強さ」ではなく「良さ」を追求した風味をお届けしています。
  1. 厳選素材

    わらび餅は植物の「ワラビ」から作られます。希少価値が高く、上質の国産わらび粉は年間で200kgしか採れません。笹屋昌園では、国産最高ランクのこだわりのわらび粉を使用しています。
  2. 本練り

    熱伝導の良い特製の小さな銅鍋を使用し、丁寧に丁寧に練り上げていきます。最高の味を引き出すための本練りで味に深みと粘りを出し、とろとろの本わらび餅に仕上げます。
  3. 成形

    手作業で作り上げられたわらび餅は、わらびの割合が多くきれいに切り分けるのが困難なため、箱に流した状態でお届けしています。
  4. 黒豆きなこ・宇治抹茶きなこ

    そのままでも美味しいですが別添えの「京きなこ」と「抹茶きなこ」で2種類の味をお楽しみいただけます。厳選された丹波産の黒豆から作ったきめ細やかな京きなこです。程よい炒り加減と香ばしい香り、口どけの良さが特徴です。
  5. 出荷・販売

    出荷前に1点1点しっかりとチェックし、梱包を行った後、店舗販売用や催事販売へと出荷を行います。

どんなところに使われているの?

凛々しく美しく。京都の老舗がお届けする「ほんまもん」の味わいを、ご自宅用に、ギフト・ご進物用に、幅広くご利用頂いております。
  • 秘伝の自家製餡

    和菓子の命である餡。手洗いした豆を、3日かけて炊き上げたすっきりとした甘さが自慢の十勝産小豆のこし餡。風味豊かでこくのある丹波大納言の粒餡などもお届けしています。

  • 素材

    国産・無添加・無農薬の厳選・高品質な材料を入手。わらび粉は九州産のAランクのもの。葛は吉野の最高ブランド「森野」。餡には、最高品種の丹波大納言小豆・備中白小豆などを使用します。

  • 品質

    他工場などに生産を委託せず、4代目の管理下で安全で正確な情報をお伝えしているほか、防腐剤や保存料は使わず、添加物・着色料も極力使用しない方針で製造をしています。

  • 催事

    各所の百貨店などで催事にも出展しています。実演販売の出来立てを販売することもあり、お陰様で大好評を頂いています。

  • メディア紹介

    数多くのTV番組で紹介され、放送翌日では即売り切れになりました。他にも雑誌や新聞など、多くのマスメディアに取り上げられています。

  • ネット販売

    楽天市場などで笹屋昌園の美味しさを全国にもお届けしています。「極み」は平成18年にオープン以降わらびもちランキングで330回以上1位を獲得しています。

会社概要

事業内容 和菓子の製造・販売
設立 2013年10月28日
代表者 代表取締役 四代目 中西 章斗
所在地 〒616-8015 京都市右京区谷口園町3-11
電話番号 075-461-0338