1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. 齊藤酒造株式会社

齊藤酒造株式会社

地域 伏見区
業種 10:飲料・たばこ・飼料製造業
50音 サ行

の仕事

いにしえより酒づくりの中心は京都でした。このはるかな時の流れを背景に齊藤酒造が誕生したのは、明治二十八年のことです。齊藤家の先祖は元禄の頃に泉州より当地へ移り、井筒屋伊兵衛として呉服商を営み、酒造業に転じるまで八代にわたって老舗を受け継ぎ守りました。当時の商標は柳正宗、大鷹などでしたが、大正天皇の御大典を記念して「英勲」となりました。その後昭和、平成とこのブランドを丁寧に育て、現在では日本全国をはじめ、海外へも銘酒を送り出し、各地で高い評価を頂いております。中でも、全国新酒鑑評会での14年連続金賞受賞は歴代最長の記録で、弊社の高い醸造技術を裏付けるものと自負しております。

自慢の逸品

悠久の歴史ある京都にちなんで名付けた「古都千年」シリーズの純米大吟醸酒です。
京都産酒造好適米「祝(いわい)」の特性を引き出し、深みのあるまろやかで上品な味わいと、フルーティーで豊かな吟醸香を、英勲の技術と京都伏見の名水で絶妙に溶け合わせた逸品です。また米国での「全米日本酒歓評会(大吟醸酒B部門)」2005~2009の5年間連続で金賞を受賞するなど、海外におきましても高い評価をいただいております。

技術者の思い

酒造り人として全てを注ぎ込む。
時を惜しまず名を惜しむという熱い心意気が全国鑑評会の金賞入賞蔵という誇りを得たのです。稀なる名水と酒造好適米を味の礎に、伏見の清酒「英勲」の匠たちは、今日も最上の美酒を追い求めているのです。
  1. 原料処理(洗米、蒸米)

    前日に洗米を行い米に水を吸わせ(米の水分量で酒の品質が左右されます。)、翌日早朝から蒸気で1時間蒸し蒸米を作る
  2. 製麹

    蒸米の使用量の20%を麹室に入れ麹菌を蒸米に付着させ2日間かけ麹米を作る。麹米は酒の味を決める非常に重要な原材料です。
  3. 仕込・もろみ管理

    麹米・蒸米・仕込水・酵母を混ぜ合わせ醪を作り30日間低温管理で発酵させ、フルーティな香りと旨味の酒を造り出す。
  4. 上槽

    醪を低温で発行させ酒が出来上がると、醪自動圧搾機にて、酒粕と酒に分離する。
  5. 詰口

    出来上がった酒を濾過後成分調整(割水)し加熱後(低温殺菌約65度)瓶に詰めていく。

どんなところに使われているの?

様々な日本酒を製造しています。是非、この機会に当社の日本酒をご賞味ください。
  • 製造課 貯蔵

    酒を絞った後、劣化を防ぐため―5度のサーマルタンクで貯蔵します。

  • 製造課 分析

    出来上がった酒の成分を化学分析で分析します。

  • 製造課 キキ酒 調合

    酒の香り、味わい等を官能的に分析し商品にあった酒質になるように、ブレンド率、詰口を判断する。

  • 物流課 製品化

    瓶詰の終わった商品にラベルを貼るなどの商品仕上げを行い箱詰します。

  • 営業

    営業が得意先と電話中

  • 営業車

    営業車と配送車

会社概要

事業内容 清酒製造販売・外食事業
設立 1960年12月
代表者 代表取締役社長 齊藤 透
所在地 〒612-8207 京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町105番地
電話番号 075-611-2124