- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 技研トラステム株式会社
技研トラステム株式会社

地域 | 京都市内, 伏見区 |
---|---|
業種 | 32:その他の製造業 |
50音 | カ行 |
我社の仕事
商業施設や公共施設の人の出入りを計測する客数情報システム(PASSER-NET AIO)を開発しました。
このシステムは、店舗の集客力をシンプルなシステムで見える化するもので、センサ1台で画像解析から人数データの出力まですべてが行える
オールインワンタイプセンサと、客数のデータを見やすく、管理しやすく表示するソフトウェア(IWPRO)で構成されています。
多くのお客様に、日々の運営、運用に利用いただいています。
このシステムは、店舗の集客力をシンプルなシステムで見える化するもので、センサ1台で画像解析から人数データの出力まですべてが行える
オールインワンタイプセンサと、客数のデータを見やすく、管理しやすく表示するソフトウェア(IWPRO)で構成されています。
多くのお客様に、日々の運営、運用に利用いただいています。
自慢の逸品

客数情報システム
<PASSER-NET AIO>
センサとIWPROソフトで構成されています。
<PASSER-NET AIO>
センサとIWPROソフトで構成されています。
技術者の思い

技研トラステムは、1976年に人の動きを高度なセンサ技術を用い科学的に捉え、情報化した世界初の会社です。AIOに組み込まれている技術:ベクトル焦点法(特許事項)という外光や床面など計数環境変化にとらわれない方法で人を検出します。この方法により、その計数精度は世界の同種システムの追随を許しません。店舗や施設の出入口の入店・退店を自動計測し、客数情報を提供します。
左の写真は入口天井に設置したカメラセンサ画像から3D人型モデルと合致する人を認識・追跡しているところです。今や商業施設のみならず、イベント会場や公共施設にもご利用頂き、客数を正確に捉えることの重要性においてユーザー様からのご指導、ご支援を受けながら、よりよい製品とサービスの提供に心がけております。
左の写真は入口天井に設置したカメラセンサ画像から3D人型モデルと合致する人を認識・追跡しているところです。今や商業施設のみならず、イベント会場や公共施設にもご利用頂き、客数を正確に捉えることの重要性においてユーザー様からのご指導、ご支援を受けながら、よりよい製品とサービスの提供に心がけております。
製造プロセス
-
ハードウェア設計・機器製造
お客様のご要望などに沿って、製品開発を行います。機能などふまえハードウェアの設計・試作モデルを作り、機器製造を行います。 -
組込みソフト設計と帳票ソフト開発
人を検知するアルゴリズムの組込みや計数にかかわるソフトを設計します。 -
センサ設置・設定
センサは商業施設の天井に設置され、各入口にあわせて計数エリアを設定し、動作確認をします。
お客様のPCに管理ソフトウェアをインストールします。
どんなところに使われているの?

入口に設置されたPASSER-NET AIOセンサの客数データを、IWPROソフトにてわかりやすく表示します。
ものづくりを支える仕事
-
開発部
新商品(ハードウェア・ソフトウェア)の開発、既存商品のモデルチェンジ、組み込みソフトの開発を行っています。
-
製造部
新製品の立ち上げから出荷まで一貫して担当します。円滑にものづくりができるように、生産計画の立案、納期管理、在庫管理を行います。
-
営業部
既存・新規顧客へ客数ソリューションを案内します。年数回展示会を開催し、新規顧客開拓、市場ニーズの把握に努めています。
-
技術サービス部
システム構築、施工工事、システムのセットアップ、アフターサービスまで既存顧客をサポートしています。
会社概要
事業内容 | ■集中管理システムの企画、制作、販売、保守 ■エレクトロニクス商品の開発 |
---|---|
設立 | 1966年 5月28日 |
代表者 | 代表取締役 大西良治 |
所在地 | 〒612-8429 京都市伏見区竹田西段川原町98 |
電話番号 | 075-641-6000 |