- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 宝田工業株式会社
宝田工業株式会社

地域 | 京都市内, 右京区 |
---|---|
業種 | 26:生産用機械器具製造業 |
50音 | ハ行 |
我社の仕事
当社は、精米機をはじめ、製粉機(米粉食品対応機器)、精麦機、みそすり機といった食料加工機器の製造とその関連機器の販売を通じて豊かな社会作りに貢献することを目指しています。
自慢の逸品

業務用粉砕機・製粉機ですが、低コストで、コンパクトに作られているため個人で・地域でこれから地産地消の新事業を始められる方にマッチしています。米粉製品の原料となる米粉は細かな粒子がが要求され、高価な製粉機でないと製粉ができないため自家製粉は難しく専門の製粉メーカに委託するのが一般的でした。ところが委託する場合は、ある一定以上の量が必要であり、また自家原料と他の原料が混ざっていしまうことも避けられず、自家製粉に対する要望が各地で高まってまいりました。現在は何より食の安全と安心が強く求められています。原料の確認ができる”自家製粉”はこうした消費者のニーズにマッチしたものです。
技術者の思い

「農産物の粉砕加工の便利屋さん」。農産物の製粉・粉砕加工なら何でもお任せください。個人向き~業務向きまで、精米機・製粉機・粉砕機・精麦機のランナップも充実し、「農産物直売所」「道の駅」でどんどん活躍できるような機械をこれからも開発していきます。
製造プロセス
-
仕様決定
お客様との事前打ち合わせにより、仕様を決定します。 -
設計
ご希望をもとに、設計を行います。 -
板金・切削加工
設計図をもとに、工場で部品作成を行います。 -
塗装
粉体塗装で仕上げます。 -
組立・品質検査
製品組立後、品質検査を通過したもののみが出荷されます。
どんなところに使われているの?

皆さんにおいしいご飯や料理を届けるためにいろいろなところで使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
営業部門
西日本を中心に、農機具関連会社への営業活動を行います。
-
設計部門
お客様のご要望に合わせ、一から設計・開発します。
-
生産部門①
このフロアでは、主にプレス加工を行います。
-
生産部門②
このフロアでは、主にマシニング機械などを使用して、旋盤加工などを行います。
-
新聞記事
我が社の技術力を評価してもらいました。
-
展示会出展
当社の商品をアピールする絶好の機会です。
会社概要
事業内容 | 食料加工機械の製造・販売(精米機・製粉機・製麦機)、その他生活関連機器の販売 |
---|---|
設立 | 1955年3月22日 |
代表者 | 代表取締役社長 天野 廣海 |
所在地 | 〒621-0018 京都府亀岡市大井町小金岐4丁目8番地 |
電話番号 | 0771-22-5599 |