- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社プラスワン
株式会社プラスワン

地域 | 京都市内, 中京区 |
---|---|
業種 | 40:インターネット付随サービス業 |
50音 | ハ行 |
我社の仕事
当社では、自社メディア、サイト、そしてクライアントサイトを運用し、自社で運営する中で培ったノウハウを基に、お客様のビジネスの目的に応じた効果的なサイトを企画・制作から運用サポートまで総合的にご提供しております。
星の数ほどあるサイトの中から訪問してもらったユーザーに対して、有益な情報を提供し、ユーザーに優しいサイトデザイン、設計→再訪してもらえるサイトを当社のサイト制作におけるメインテーマとして掲げております。
星の数ほどあるサイトの中から訪問してもらったユーザーに対して、有益な情報を提供し、ユーザーに優しいサイトデザイン、設計→再訪してもらえるサイトを当社のサイト制作におけるメインテーマとして掲げております。
自慢の逸品

クライアントの多くは京都の企業様。
「見やすいサイト」だけで終わらない、知名度・集客・売り上げ向上を実感できるサイト制作が弊社の強みです。
確かな信頼関係の元、クライアントが抱える悩みに寄り添った提案をさせていただきます。
「見やすいサイト」だけで終わらない、知名度・集客・売り上げ向上を実感できるサイト制作が弊社の強みです。
確かな信頼関係の元、クライアントが抱える悩みに寄り添った提案をさせていただきます。
技術者の思い

インターネット環境の改善、スマートフォンの普及により、ユーザーのITリテラシーは高まり、比較検討することがあたりまえになりつつあります。みなさんもAmazonや楽天でレビューを参考にされますよね。
単なるキレイ、安いだけのサイトでは反応を得ることが難しくなってきています。キレイ、安いは勿論としてそれにプラス、ユーザー視点でのサイト設計を常に心がけております。
単なるキレイ、安いだけのサイトでは反応を得ることが難しくなってきています。キレイ、安いは勿論としてそれにプラス、ユーザー視点でのサイト設計を常に心がけております。
製造プロセス
-
ヒアリング
お客様のご要望に合わせて丁寧にヒアリングを行い、スケジュールやイメージの共有・提案を行いディレクションに入ります。 -
企画
お客様からヒアリングした内容を持ち帰り、部署内で共有し、企画を考えます。お客様にプラスの価値をご提供できるよう、全員で案を出し合います。 -
デザイン
ニーズに応じたサイトイメージからラフデザインの確認をおこない、確認して頂いたのちデザインを決定し、制作を行います。 -
コーディング
HTMLにてデザインを反映させます。各ブラウザやデバイスに応じて適切なコーディングを行います。 -
公開・運用
公開後のアフターフォローもしっかりと行います。集客・サポートまで運用に関するご相談・提案をしています
どんなところに使われているの?

ありとあらゆる場所に広告として露出されていると思います。ひょっとしたらアナタも見られているかもしれません。
ものづくりを支える仕事
-
インターネットメディア事業部
各種ポータルサイトを多数運営しています。自社で運営する中で最新のアルゴリズムを体感し、顧客の皆様へフィードバックするべく、日々試行錯誤を繰り返しています。
-
インターネットメディア事業部
制作したサイトをたくさんの人に見てもらうためにはどうすればいいのかと考えています。反響がすぐにわかるのがWEBの面白みです。
-
WEBコンサルティング事業部
お客様のお困り事にWEBを通じてアプローチし解決していきます。お客様は主に法人でBtoBビジネスになりますので、具体的な業務はHP制作、集客支援、コンサルティング、ブランディング等です。
-
新規事業開発部
京都の地元ローカルメディアを社員とインターン生で運営しています。
会社概要
事業内容 | インターネットメディア事業、WEBコンサルティング事業、リスティング広告代理事業 |
---|---|
設立 | 2010年3月25日 |
代表者 | 代表取締役 原野 朋弘 |
所在地 | 京都市中京区円福寺町338 樋口・進和ビル6F |
電話番号 | recruit@plus1-one.co.jp (まずはメールにてご連絡下さい) |