- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- コスモ機器株式会社
コスモ機器株式会社

地域 | 山城, 久世郡 |
---|---|
業種 | 29:電気機械器具製造業 |
50音 | カ行 |
我社の仕事
我が社のある久御山町は京都の南部に位置しており、自然と恵まれた気象条件により古くから農業・観光・産業革新の中心地として大きく発展し、モノつくりの街として全国でも有数の近代的工業地域として知られています。当社は、エレクトロニクス分野を核にした各種産業機器の設計から製作まで、卓抜なアイデアと技術で、創業以来お客様へのサービスをモットーに、優れた製品の創出を行ってまいりました。高度情報化の進展、市場の国際化など、社会・経済環境は世界的なレベルで急速に変化しています。こうした状況にあって、当社は、最先端の確かな技術と人の英知をもって、地球環境にやさしい人作り・モノ作り・社会作りを目指し、地域から世界へのニーズにお応えしています。
自慢の逸品

オスリースリーは、空気中の酸素に高電圧(無声放電)を加えてオゾンをつくる環境貢献型のオゾンガス発生装置で、洗浄、脱臭、カビの発生、害虫の防止などの効果を発揮します。また、オゾン水利用キット(オプション)をお使い頂くと、ごく低濃度のオゾン水を簡単に作ることができ、常時お使い頂くことで洗浄、浴槽、流し台、排水溝のヌメリ防止にも効果的です。オスリースリーは、ポンプ方式の特長を生かし、水中に配置したバブルストーンからオゾン気泡を発生させ、水中または水面上に浮かせたタオル等に集中的に曝気させることにより、除菌効果ならびに消臭効果を高めることができます。また、有機物の脱色においても効果的です。また、オゾン水利用キットを使用することによって、水中だけでなく、お部屋の隅や局部的な消臭・除菌にご利用になれます。
技術者の思い

オゾンは、地球の上空20~30Kmで層を成し、太陽の紫外線を遮って地球上の生命を守っています。オゾン層は大気中の酸素と太陽エネルギーが作用して発生するもので、太陽があたる場所ではどこでも自然オゾンが発生しています。オゾンは強い紫外線から地球の生物を守り、自然界の細菌の繁殖を抑え、天然の消臭・除菌力で水や空気、食品を安全に保ちます。また、残留性がなく、原料は大気から得るため、きわめて環境にやさしい物質です。当社の商品オスリースリーシリーズは、オゾンを電気的に作り出し、オゾンの持つ特性を自由に利用できるアイテムです。
製造プロセス
-
設計開発
オゾン発生器の
新規開発を手掛けています。 -
製造
オゾン発生器の製作中です。 -
検査①
オゾン濃度の測定中です。 -
検査②
オゾン濃度測定結果
合格品のみが出荷されます。
どんなところに使われているの?

オゾン発生器は、空気の洗浄・脱臭・除菌などの効果により、食品工場や調理場、販売所などいろいろなところで使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
営業部門
お客様と仕様打合せをし、設計開発部門に詳細を報告。
営業担当者は入口、出口をきっちりフォローします。 -
設計開発部門
営業からの報告により、お客様と詳細打合せ後、板金構造設計~電気配線図、制御プログラムの設計をしています。
-
製造部門
電気配線では特に、配線の見映え、ハンダ付け、圧着、ボルト締めに注意して作業をしています。
-
品質管理部門
検査が合格し、出荷待ちです。
設置・メンテナンスも行います。 -
見本市出展
商品PRのために、さまざまな展示会に出展しています。
会社概要
事業内容 | 各種産業機器の設計・製作、ハードウェアー、ソフトウェアー 設計・開発 各種ガス発生装置の設計・製作およびメンテナンス、トータルセキュリティーシステムの開発 油圧、空圧装置、各種バルブ等の製造販売、精密樹脂加工、精密金属加工 |
---|---|
設立 | 1988年10月 |
代表者 | 代表取締役 駒阪 俊博 |
所在地 | 〒613-0035 京都府久世郡久御山町下津屋川原18番地 |
電話番号 | 0774-41-3144 |