- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社長濱製作所
株式会社長濱製作所

| 地域 | 京都市内, 南区 | 
|---|---|
| 業種 | 24:金属製品製造業 | 
| 50音 | ナ行 | 
我社の仕事
                        京都で、半導体関連部品、医療機器関連部品、大学、研究所試作、etc、あらゆる分野のアルミ切削加工を手掛けるメーカー、株式会社長濱製作所です。 私たちは、アルミ加工(A5052、A7075、A2017)の短納期(加工着手より3泊4日)、高精度(幾何公差、寸法公差1/100以内)、小ロット(1個より承ります。)を武器に社員一同、次行程はお客様という意識で日々切磋琢磨しております。
高度化するお客様のニーズにお応えするために現場での創意工夫を積極的に取り入れ、長濱製作所は常に進化し続けています。
1)ものづくりは好きか? 3つの「気」が不可欠 「元気」「根気」最後に「やる気」
2)中小企業は、社長が身近(親がわりにの指導がうけられる。)
3)中小企業は、好きな仕事がさせてもらえる。
4)中小企業は、「夢」もてる。(自分の力で大きくできる)
5)常に「挑戦」、心をもつ。
求職者やインターンシップ生にいつも言っている社長の言葉です。工業高校生のインターンシップや、3週間に渡る理系の3回生の大学生3人のインターンシップで上記の教育と模擬面接の指導と実習なども行っています。社会貢献でがんばっております。徹底した3S活動で工場が美しい、取材、見学者も毎月多いです。一度ご来社ください。
                    高度化するお客様のニーズにお応えするために現場での創意工夫を積極的に取り入れ、長濱製作所は常に進化し続けています。
1)ものづくりは好きか? 3つの「気」が不可欠 「元気」「根気」最後に「やる気」
2)中小企業は、社長が身近(親がわりにの指導がうけられる。)
3)中小企業は、好きな仕事がさせてもらえる。
4)中小企業は、「夢」もてる。(自分の力で大きくできる)
5)常に「挑戦」、心をもつ。
求職者やインターンシップ生にいつも言っている社長の言葉です。工業高校生のインターンシップや、3週間に渡る理系の3回生の大学生3人のインターンシップで上記の教育と模擬面接の指導と実習なども行っています。社会貢献でがんばっております。徹底した3S活動で工場が美しい、取材、見学者も毎月多いです。一度ご来社ください。
自慢の逸品

                        長濱製作所が最も得意としているものです。
アルミ合金、A5052、A7075、A2017...etcの切削加工です。加工性もよくコストパフォーマンスに優れています。半導体製造装置、医用検査機器、食品、薬品、包装機器、計量機器システムな どあらゆる分野の部品加工を行っています。材料の手配から切削加工後の表面処理まで対応していただきます。
                    アルミ合金、A5052、A7075、A2017...etcの切削加工です。加工性もよくコストパフォーマンスに優れています。半導体製造装置、医用検査機器、食品、薬品、包装機器、計量機器システムな どあらゆる分野の部品加工を行っています。材料の手配から切削加工後の表面処理まで対応していただきます。
技術者の思い

                        ㈱長濱製作所は1個から200個程度までの試作・開発等の単品加工及び量産加工を共に弊社独自の工程管理システム『着手日管理』によって3泊4日の超短納期で対応しております。
あらゆる分野になんでも挑戦していく社内風土があります。これらは、お客様と共に築きあげてきた結果です。技術の向上と共に、信頼・安心をご提供していく、それが、長濱製作所の技術です
                    あらゆる分野になんでも挑戦していく社内風土があります。これらは、お客様と共に築きあげてきた結果です。技術の向上と共に、信頼・安心をご提供していく、それが、長濱製作所の技術です
製造プロセス
- 
                        設計・プログラミング お客様からの仕様をもとに、設計を行います。そして加工用のプログラムを作成します。
- 
                        精密加工 作成されたプログラムをもとに精密加工を行います。
- 
                        精密機械組み立て (化学分析機器など) 精密加工された部品をそれぞれ組み立てて製品に仕上げます。
- 
                        検査 温度管理を徹底しておりますので、正確な検査データを提供し、安心して製品をお届け致します。
どんなところに使われているの?
 
                            
                        半導体製造装置、分析機器、医用検査機器、計測機器、食品、薬品、計量機器などいろいろな業界向けの商品を生産しています。
                      
                    ものづくりを支える仕事
- 
                      営業・事務部門 営業活動や社内の経理、総務全般を行っています。   
- 
                      設計部門 製品の品質を確保できるよう設計を行い、加工方法などを検討します。   
- 
                      生産部門 3Sが徹底された生産現場で、品質は万全です。   
- 
                      検査部門 生産場所の中央に位置する場所で検査を行っています。万が一不具合があってもフィードバックのスピードは非常に速い体制となっています。   
- 
                      長濱生産革新 企業の生き残りをかけて、3S活動を基本とし日々の改善活動ををもとに企業活動の仕組み構築を行っています。   
- 
                      3S活動 3S(整理・整頓・清掃)活動の徹底を行っています。弊社の社員教育の基本は「守ることを決め、決めたことは、全員が守る」です。お客様に安心して仕事を任せていただくには、技術面だけではなく、その現場に従事するスタッフの人間性も認められなければならないと考えています。そのためのモチベーションの向上や、気配り、心配りを身に付けるために「心の3S活動」「情報の3S活動」に特に力を入れています。   
会社概要
| 事業内容 | アルミの小物・中物の複雑加工、科学分析機器の組立、試作開発など単品加工、精密機械部品加工及び組立一式 | 
|---|---|
| 設立 | 1989年4月1日 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 立入 一晃 | 
| 所在地 | 〒601-8461 京都府京都市南区唐橋門脇町23-2 | 
| 電話番号 | 075-691-5819 | 
