- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- サンエー電機株式会社
サンエー電機株式会社

地域 | 南区 |
---|---|
業種 | 29:電気機械器具製造業 |
50音 | サ行 |
我社の仕事
当社の経営理念を全社員が共有し環境に配慮した省資源でありながら、高効率な「電源機器」や「省エネルギー機器」の商品開発を日々進めております。又「お客様」にご満足いただける「コスト」・「クオリティー」・「デリバリー」を実現すべく、海外に部品調達から生産まで対応可能な工場を整備しました。さらに我が社も「第二創業期」に入り、新たなフィールドにチャレンジする体制を構築し、その成果として「高圧電源事業」や「照明・光源機器事業」において着実に、実を結んでおります。
1969年の創業以来一貫して、「安全で安心して」ご利用いただける「電源機器」をご提供してまいりましたが、さらに「アナログ回路技術分野」に積極的に進出し、「お客様」のニーズにマッチし、「リサイクル社会」により適した「電源機器」や「省エネルギー機器」さらには「独創性」を有し、社会に「利便性」と「省力化」をもたらす斬新な機器を提供し続けてまいります。
1969年の創業以来一貫して、「安全で安心して」ご利用いただける「電源機器」をご提供してまいりましたが、さらに「アナログ回路技術分野」に積極的に進出し、「お客様」のニーズにマッチし、「リサイクル社会」により適した「電源機器」や「省エネルギー機器」さらには「独創性」を有し、社会に「利便性」と「省力化」をもたらす斬新な機器を提供し続けてまいります。
自慢の逸品

この新製品は、サッカースタジアム・競技場・野球場などの大型LED照明用に最適な商品となっています。また投光器や高天井器具にも使用できます。
LED出力のみの対応や、調光対応可能なタイプの商品などをそろえています。
LED出力のみの対応や、調光対応可能なタイプの商品などをそろえています。
技術者の思い

スイッチング電源の設計技術より得られたノウハウにより、定電流タイプのLED点灯用電源を自社商品としてラインナップ。業界トップクラスの高効率(約93%)と高力率(0.99)を達成し、長寿命設計と相まって、環境エコロジー・CO2ゼロ化にも貢献しています。防犯灯用・街路灯用・道路灯用等、屋外でも最適のパフォーマンスにてご使用いただける様、長年の高圧電源設計・生産により培った充填技術によって、高い防水性・防塵性(IP65レベル)を保持しています。また、近年の異常気象により増加傾向にある不測の落雷にも対応した、耐雷サージ性能強化タイプ(当社試験値コモンモード15KV対応)、マイコン制御による調光機能タイプもラインナップしており、各ユニットはPSE認定しています。
製造プロセス
-
樹脂充填
トランスや電子部品などを組み立てたボードを筐体にセットし、電子部品を保護するために、樹脂を充填します。 -
乾燥
充填樹脂を硬化させるために恒温槽に入れ乾燥させます。 -
検査
樹脂が硬化したらその後検査を行い出荷します。
どんなところに使われているの?

高速道などのトンネルのLED照明や、球場などの電光掲示板のLED照明の電源としていろいろなところで使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
総務・技術
事務所の全景です。さまざまな業務を担当し日々業務にまい進しています。
-
生産管理・営業
お客様との商談活動や工場の生産管理をお互い連携を取りながら業務を進めています。
-
生産部門
LED電源の最終組み立て工程の現場です。このほかにもトランス組立フロアなどがあります。
-
LED電源生産台数
圧倒的にシェアを誇るLED電源の生産台数が10万台を突破した時の記念です。
-
商品展示
ご来社されたお客様に当社の商品を展示して、紹介しています。
-
海外での展示会
最近では国際照明展にも積極的に参加、世界へも自社の製品をアピールしています。
企業紹介動画
会社概要
事業内容 | LED証明用電源、スイッチング電源、電源トランス、各種電源等各種電源機器の製造 |
---|---|
設立 | 1971年6月 |
代表者 | 代表取締役社長 牧野 稔 |
所在地 | 〒601-8205 京都市南区久世殿城町295 |
電話番号 | 075-933-2411 |