- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- コーデンシ株式会社
コーデンシ株式会社

地域 | 山城, 宇治市 |
---|---|
業種 | 28:電子部品・デバイス・電子回路製造業 |
50音 | カ行 |
我社の仕事
コーデンシ株式会社は、光半導体の設計・開発から、ウエハープロセス、組み立て、アッセンブリーまですべてのプロセスをコーデンシ関連企業で行う一貫生産システムを確立し、高性能、高機能はもとより、短納期、カスタム製品といったご要望にも、信頼の品質でお応えしております。
当社の光関連製品は、携帯機器、家電商品、自動車部品など、我々の身近な商品の至る所で活躍しております。
当社の光関連製品は、携帯機器、家電商品、自動車部品など、我々の身近な商品の至る所で活躍しております。
自慢の逸品

当社の一押し製品はペーパーセンサーです。
ペーパーセンサーとは、複写機やプリンター内で紙の有無、通過等を検出するセンサーです。
形状としては発光素子、受光素子が横に並んだ反射型センサーの形状です。
反射型フォトインタラプタと異なる点は、受・発光素子ともにICを内蔵し、光に変調をかける事により、室内照明や太陽光などの外乱光に強いセンサーとなっています。
複写機・プリンター内で用紙通過の検知や、紙詰まりの有無の検知等に多く使用されます。
ペーパーセンサーとは、複写機やプリンター内で紙の有無、通過等を検出するセンサーです。
形状としては発光素子、受光素子が横に並んだ反射型センサーの形状です。
反射型フォトインタラプタと異なる点は、受・発光素子ともにICを内蔵し、光に変調をかける事により、室内照明や太陽光などの外乱光に強いセンサーとなっています。
複写機・プリンター内で用紙通過の検知や、紙詰まりの有無の検知等に多く使用されます。
技術者の思い

当社はこれまで、様々な分野で利用される世界トップレベルのシェアを誇る製品を生み出してきました。これからも『暮らしに快適と安らぎ』『環境・健康を自然に支える』ために、『五官を超える五感の創出』を目指し技術革新をし続けていきます。当社では、若手からの自由な発想、チャレンジ精神で積極的に開発を進め、幅広い視野を持って、自ら新しい市場戦略を作り出して行くことができます。あなたが活躍できる限りないフィールドが広がっています。
製造プロセス
-
設計・マスク形成
小さなチップの中に、どのような回路を、いかに効率よく配置するかなど、回路図を作り検討を重ねます。 -
前工程(ウエハー処理)
シリコンウエハー上に回路を形成する(ICチップを作る)工程で、一連の同じ工程を何度も繰り返して回路を形成します。 -
後工程(組み立て)
前工程によって形成されたICチップを切り取って正常に作動するか検査し、配線をしてパッケージ封入します。 -
センサー組み立て
出来上がったICチップを組み合わせ、センサーとなるよう組み立てを行います。基板への実装や、リード線、コネクタの取り付けなどのカスタムにも対応しています。 -
検査
電気的特性検査、外観構造検査などを行い不良品を取り除きます。
環境試験、長期寿命試験などの信頼性試験を行います。
どんなところに使われているの?

【様々な市場】
当社の製品は、プリンターやATM、アミューズメント分野など幅広い製品に使用されています。今後は医療・環境分野の製品開発にも力を入れて参ります。
当社の製品は、プリンターやATM、アミューズメント分野など幅広い製品に使用されています。今後は医療・環境分野の製品開発にも力を入れて参ります。
ものづくりを支える仕事
-
センサー・素子設計開発
社内で開発されたデバイスを組み合わせ、 市場が求める性能・形状を満たしたセンサー・素子を作り上げていく仕事です。迅速に実現化できるかどうかがヒット商品の開発につながります。
-
デバイス開発
フォトダイオードやLED等のチップを開発する仕事です。 高感度・高速応答に優れた受光素子の開発や、より高輝度で発光する発光素子の開発等を行います。
-
IC設計
センサーに信号の高速化や広帯域化、対ノイズ性能等の機能を付加するIC回路を設計する仕事です。 IC回路の出来栄えにより、光センサーの性能は大きく変わります。
-
営業
家電、OA機器、産業機器など幅広い業界をターゲットに提案型の営業活動を行います。顧客の信頼を掴み、より貴重な情報を得る事が重要な役割です。
会社概要
事業内容 | フォトIC、受発光素子をはじめ、 光センサー等、各種光半導体製品の 設計開発・生産・販売 |
---|---|
設立 | 1973年6月15日 |
代表者 | 代表取締役 三好 文博 |
所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槇島町十一の161 |
電話番号 | 0774-23-7111 |