- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 内田産業株式会社
内田産業株式会社

地域 | 京都市内, 南区 |
---|---|
業種 | 27:業務用機械器具製造業 |
50音 | ア行 |
我社の仕事
当社は業界トップクラスの運搬能力とサイクルタイムを実現した国土交通省「NETIS」登録の超大型モノレールによる運搬システムなど急傾斜地産業・工事用大型モノレールの開発・製造・施工を行っています。
自慢の逸品

最大積載4t、最大斜度45°で分速40mの登坂運搬性能を実現しつつ、降坂性能は地球の重力による加速度(加速暴走)の危険を超大型(50~65ps)エンジンブレーキで完全に除去できる「ダイレクトドライブ方式」を「オンリーワン技術力」にてを実現しました。
技術者の思い

自重3~4tのバックホウやボーリングマシン、三転ダンプ台車・ミキサー台車など資機材をより安全に効率よく運搬する超大型モノレール運搬システムを開発したことにより、工期短縮やコスト削減に一定の成果を上げるだけでなく、設置に伴う大規模伐採や地形改変が必要無く、二次災害リスクを回避でき、自然環境を維持できるという周辺環境への配慮も高く評価され第15回国土技術開発賞、地域貢献技術賞を受賞しました。
写真は当社のテストコース(2コースあります)ですが、最大斜度47度でテストを行っています。
写真は当社のテストコース(2コースあります)ですが、最大斜度47度でテストを行っています。
製造プロセス
-
部品加工
さまざまな部品があり、部品加工を行います。 -
組立①
各々の部品を組み立ててい行きます。まずは骨組みから組み立てます。 -
組立②
主要部品や、外装の板金などを組み込んでいきます。 -
完成
主要部分の完成です。
どんなところに使われているの?

急傾斜地での工事などにおいて、資材や重機、土砂などの運搬を行っています。
ものづくりを支える仕事
-
営業部門
埼玉にも営業所がありますが、全国を飛び回ります。
-
整備倉庫
各種備品を保管しています。
-
整備業務
各備品がいつでも使えるように、きちんと整備します。
-
国より表彰を受ける
当社の技術が国より表彰を受けました。
-
雑誌による紹介
当社の技術、商品が雑誌に紹介されました。
会社概要
事業内容 | 急傾斜地産業・工事用大型モノレールの開発・製造・施工 |
---|---|
設立 | 1967年8月 |
代表者 | 代表取締役 内田 晴久 |
所在地 | 〒601-8204 京都市南区久世東土川町200番地 |
電話番号 | 075-933-4888 |