- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- ヨネ 株式会社
ヨネ 株式会社

地域 | 京都市内, 中京区 |
---|---|
業種 | 24:金属製品製造業 |
50音 | ヤ行 |
我社の仕事
我社は昭和16年、千年の歴史の京都に消防及び、流体機器メーカーとして創業しました。
以後、産業の発展とともに大型化、複雑化する災害に対応するべく、製品の開発・研究に努め、高い安全性と高品質の製品づくりを目指し、ご信頼を頂いてまいりました。
また、同時に消防機器製品の広範囲な用途を基礎に、我が国はじめてのボールバルブのパイオニアとしても品質の向上に力を注ぎ、今日に至っております。これを支えるものは、単にモノを「作る」のではなく「創る」という、社員ひとりひとりの創造的な精神によるものといえます。
以後、産業の発展とともに大型化、複雑化する災害に対応するべく、製品の開発・研究に努め、高い安全性と高品質の製品づくりを目指し、ご信頼を頂いてまいりました。
また、同時に消防機器製品の広範囲な用途を基礎に、我が国はじめてのボールバルブのパイオニアとしても品質の向上に力を注ぎ、今日に至っております。これを支えるものは、単にモノを「作る」のではなく「創る」という、社員ひとりひとりの創造的な精神によるものといえます。
自慢の逸品

写真は、我社自慢の大容量放水銃”PM-8P/PM-10P”です。
国内最大級 最大40,000L/Min の泡放射が可能です。また、低重心、管内圧力をより少なくした設計により、優れた飛距離性能を有しております。
我社の放水銃は、消防車はもちろんのこと、化学プラント、宇宙開発事業、原子力発電所など、多くの分野、場所に設置しており、皆様の『安らぎ』を支え社会に貢献しております。
国内最大級 最大40,000L/Min の泡放射が可能です。また、低重心、管内圧力をより少なくした設計により、優れた飛距離性能を有しております。
我社の放水銃は、消防車はもちろんのこと、化学プラント、宇宙開発事業、原子力発電所など、多くの分野、場所に設置しており、皆様の『安らぎ』を支え社会に貢献しております。
技術者の思い

写真は、我社の主力商品のバルブの断面構造図です。このすぐれた装置を生み出す源は、何事においても、熱中して徹底的に楽しむ。そんな、たのもしいパワーが、仕事をはなれた個人ひとりひとりの生活の中にも定着しているのが、『YONE』の活力の秘密です。チャレンジを続けることに意義があり、バイタリティに満ちた人々が企業を支え新商品を生み出しております。
技術部門は”あらゆる情報を駆使” 総務部門は”実績と人財を活用” 品質保証部は”信頼と高品質を維持” をモットーに全社一丸となり、歩み続けております。
技術部門は”あらゆる情報を駆使” 総務部門は”実績と人財を活用” 品質保証部は”信頼と高品質を維持” をモットーに全社一丸となり、歩み続けております。
製造プロセス
-
設計
各部門と綿密な情報交換のもと、常に幅広い知識と計画力で完成度の高い商品開発を行っております。 -
部品加工
”自社で加工できるものは、自社で” を基本として、NC旋盤、マシニングセンター、研削盤等、あらゆる部品加工ができる設備を保有し、高品質の部品加工を行っております。 -
組立
設計図面に基づき、1品1品丁寧に、作業者が組立作業を行います。誤作動があれば人命、財産を損なう商品であり、高品質の商品を造り続けております。 -
検査
バルブの検査工程です。
決して誤作動してはいけない商品。我々の検査により、高品質の商品を出荷しております。
どんなところに使われているの?

【消防車など】
消防機器分野、化学プラント、水処理現場、新幹線など多くの分野で活躍しております。
消防機器分野、化学プラント、水処理現場、新幹線など多くの分野で活躍しております。
ものづくりを支える仕事
-
消防機器関連商品
消防機器分野で多くの実績と高い信頼で人の「安らぎ」を支え社会に貢献しております。
-
ボールバルブ商品①
1964年(昭和39年)の東海道新幹線の開通当時より国鉄(現JR)認定のトイレタリーバルブとして、現在も活躍しています。
-
ボールバルブ事業②
高炉微粉炭吸込み設備の各配管の特殊内径指定に応じたバルブでコークス炉能力の機能を充分に発揮するお手伝いをしております。
会社概要
事業内容 | 流・粉体機器(パルプ・カップリング等)及関連機器 、消防防災用機器 、救助・探索機器 等の製造販売 |
---|---|
設立 | 1953年10月 |
代表者 | 代表取締役社長 米田 哲三 |
所在地 | 〒604-8441 京都市中京区西ノ京西中合町23 |
電話番号 | 075-821-1185 |