- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 大洋エレックス株式会社
大洋エレックス株式会社

地域 | 京都市内, 山科区 |
---|---|
業種 | 26:生産用機械器具製造業 |
50音 | タ行 |
我社の仕事
大洋エレックスは、検査装置専門システムメーカーとして創業以来、金属・ガラス・樹脂セラミック・フィルム・ゴム.さまざまな業界の生産ラインで省力化、無人化、ローコスト化という市場ニーズを核に産業界に威力を発揮して参りました。長年にわたり培ってきた技術力とノウハウを活かし時代を見据え常に新しい可能性に挑戦してきた柔軟な発想で樹脂容器、キャップ外観検査分野の第一人者を目指します。
自慢の逸品

写真は、直線式ボトル自転装置で検査システムメーカーが作った検査のための搬送機
ボトル検査でノズル部、胴部全周を精度高く検査する為にボトルを自転させる手法が一般的ですが搬送装置が複雑なものとなりメンテナンス性もさることながら価格も高価なものとなってしまいます。また、検査装置の光学設定に於いてもスペース的な制限があり、満足な位置に配置ができず最大限の能力が生かせられない場合もあること思います。この装置は、それらの問題を解決します。
ボトル検査でノズル部、胴部全周を精度高く検査する為にボトルを自転させる手法が一般的ですが搬送装置が複雑なものとなりメンテナンス性もさることながら価格も高価なものとなってしまいます。また、検査装置の光学設定に於いてもスペース的な制限があり、満足な位置に配置ができず最大限の能力が生かせられない場合もあること思います。この装置は、それらの問題を解決します。
技術者の思い

大洋エレックスは、創業以来、手がけてきたオプトエレクトロニクスやコンピュータハードの技術をもとに、金属・ガラス・樹脂・セラミック・フィルム・ゴム ... と、さまざまな業界の生産ラインで、省力化、無人化、ローコスト化という市場のニーズを核として産業界に大きく貢献して参りました。大洋エレックスは、今、新たなコンセプトで次世代に向かおうとしています。市場ニーズは多様化し変化し続けますが、長年にわたり培ってきた技術力とノウハウを活かし、時代を見据え、常に新しい可能性に挑戦する柔軟な発想で、搬送機構からソフト開発までトータルに検査システムを構築、ご提案できる検査装置専門システムメーカーとして、今後も樹脂容器、キャップ外観検査分野の第一人者を目指します。写真は倍速カメラの取り込み時間と同時に結果を出力、すなわち1画面を8.4ms(1/120秒)で検査できるリアルタイム処理が特長のコントローラのカメラチェッカです。
製造プロセス
-
設計
お客様の要求する欠陥検査を漏れなく実施するロジック確立して、システムに仕上げ、検査システム、搬送システムなどを図面に反映し設計を行います。 -
組立
設計したシステムを製作組立を行い、客先専用の検査システムを製作します。 -
検査
完成した検査システムによって客先の検査対象物を検査、製造ラインへ導入する為、仕様通りに仕上がっているかシステムの動作確認等を行います。
どんなところに使われているの?

飲料容器や洗剤容器等の生活用品や薬品容器、それに付随される各種類のキャップについて当社の検査装置を通って世の中へ出ています。
ものづくりを支える仕事
-
設計・開発部門
装置を製作する為、回路設計や制御設計を行う電気・電子の知識、ソフト・ハードウエア技術等のメカトロニクス技術が必要となります。
-
購買部門
設計部品や、購入部品の手配・納期確認などを行います。
-
製造部門
建屋が2つあり、双方で生産を行っています。
会社概要
事業内容 | 光学センサ、イメージセンサ応用機器を使った各種自動欠陥検査装置の製造お よび販売、検査用照明装置の製造および販売 |
---|---|
設立 | 1982年2月1日 |
代表者 | 川端 克裕 |
所在地 | 〒607-8228 京都府京都市山科区勧修寺本堂山町10-15 |
電話番号 | 075-581-7101 |