- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社エスユーエス
株式会社エスユーエス

地域 | 京都市内, 下京区 |
---|---|
業種 | 39:情報サービス業 |
50音 | ア行 |
我社の仕事
生活に欠かせないものから、宇宙に関する技術まで幅広いものづくりに携わっています。
■機械設計/機構設計開発
・二輪車エンジン・自動車部品3Dモデリング・人工衛星 など
■電気電子回路設計開発
・国産ロケット・リチウムイオン電池・カーナビオーディオ基盤 など
■IT・ソフトウェア設計開発
・ロボット制御ソフトウエア・Android/ios向けソーシャルゲーム など
■化学分野
・機能性材料分析/解析 など
■機械設計/機構設計開発
・二輪車エンジン・自動車部品3Dモデリング・人工衛星 など
■電気電子回路設計開発
・国産ロケット・リチウムイオン電池・カーナビオーディオ基盤 など
■IT・ソフトウェア設計開発
・ロボット制御ソフトウエア・Android/ios向けソーシャルゲーム など
■化学分野
・機能性材料分析/解析 など
自慢の逸品

自社開発のソーシャルゲーム「タッチサマナー」をリリースしています。様々なプロジェクトで経験を積んだSUSエンジニアが企画、開発、運営を担当しています。
【担当責任者の声】
コンテンツ自体の企画、スケジュール管理、コーディング後のテストまで関わっています。初心者にもヘビーユーザーにも納得感を持ってもらうことを心掛けています。版元やゲーム会社とも連携し、自分の考えたモノを具現化できることは大きなやりがいです。ユーザーや関係者から「このゲーム面白いね」「今後も楽しいゲームをよろしく」と評価を受けた時は最高の気持ちです。
【担当責任者の声】
コンテンツ自体の企画、スケジュール管理、コーディング後のテストまで関わっています。初心者にもヘビーユーザーにも納得感を持ってもらうことを心掛けています。版元やゲーム会社とも連携し、自分の考えたモノを具現化できることは大きなやりがいです。ユーザーや関係者から「このゲーム面白いね」「今後も楽しいゲームをよろしく」と評価を受けた時は最高の気持ちです。
技術者の思い

自分たちが立ち上げたラインで製造された最新車種が街中を走っていたり、CMで流れたりすると、自分の仕事がお客様や社会に評価されていると実感できることが、この仕事の「やりがい」だと感じます。実際、新車種が組み立てられるまでは、実感は湧きませんが、完成された車種を見たときは達成感で満たされました。自分たちが造った部品が車という形になり、これから市場に出ていくことを想像したとき、それらの車は自分が造ったのだと自慢したい気持ちでいっぱいでした。このように、自分の仕事は「社会に大きく貢献している」という充実感を得られたことが、この仕事をしていて最も良かったと感じていることです。
製造プロセス
-
仕様検討・要件定義
どのような仕様するのかなどを慎重に決定していきます。良いものづくりをするためには先輩・後輩関係なく意見をぶつけ合います。 -
開発・評価
仕様や要件通りの性能が発揮できる様、また納期を厳守した開発を行います。 -
リリース
実際に市場に出回る商品・サービスをリリースします。リリース後もバージョンアップを繰り返し、精度向上を図っています。(写真はSUSがリリースしているソーシャルゲーム『タッチサマナー』)
どんなところに使われているの?

生活に欠かせないものから、宇宙に関する技術まで幅広い製品開発に携わっています。
ものづくりを支える仕事
-
技術部
それぞれのレベルに合わせた技術領域別の勉強会を実施しています。
-
技術部
技術面で詰まる箇所や、今後のスキルアップのために必要なテクニカルスキル向上の支援を行ってます。
-
人財ソリューション部
業務などの困った事やチャレンジしたい事を気軽に相談できる環境を整ています。
会社概要
事業内容 | 技術支援、採用支援、コンサルティング、アセスメント・診断サービス、WEBサイト/システム企画・開発、大学支援/学生支援、Lab(ラボ)事業 |
---|---|
設立 | 1999年9月1日 |
代表者 | 代表取締役 齋藤 公男 |
所在地 | 〒600-8008 京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング5F |
電話番号 | 075-229-6514 |