- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 有限会社吉田製作所
有限会社吉田製作所

地域 | 山城, 長岡京市 |
---|---|
業種 | 18:プラスチック製品製造業 |
50音 | ヤ行 |
我社の仕事
我社は竪型成形機を主体とする、インサート成形専門会社です。
家電商品、電子機器、自動車部品などに使用されている、金属部品をプラスチックで囲んだ部品(インサート部品)を加工しております。
このインサート成形部品は、多品種、少量の生産が多く、我社の柔軟な生産体制により、お客様の要求(品質、価格、納期)に答えております。
家電商品、電子機器、自動車部品などに使用されている、金属部品をプラスチックで囲んだ部品(インサート部品)を加工しております。
このインサート成形部品は、多品種、少量の生産が多く、我社の柔軟な生産体制により、お客様の要求(品質、価格、納期)に答えております。
自慢の逸品

近年、自動車関連部品、PCや携帯端末に代表される家電製品は、要求仕様が厳しくなりつつあり、各種部品の軽量化、縮小化、強度アップの要求が高い為、インサート成型(成形)の需要も高くなり要求も上がってきております。
お客様の『求められる数量』を『求められる価格』で、『求められるタイミング』で提供することをモットーに、多様化していく市場に合わせ、新素材・新加工技術に対応し、ユーザーの求める『タイミング』に的確に答える企業を目指しております。
お客様の『求められる数量』を『求められる価格』で、『求められるタイミング』で提供することをモットーに、多様化していく市場に合わせ、新素材・新加工技術に対応し、ユーザーの求める『タイミング』に的確に答える企業を目指しております。
技術者の思い

インサート成形法は、金属加工された部品とプラスチック材料がコンビネーションによる成形品を生産する手法であるため、熱膨張率や熱伝達率、強度など異なる性質の物質どうしを組み合わせるために、試行錯誤しながらノウハウを蓄積することが必要になります。プレス加工の精度や能力も十分に理解をしておかないと、仕上がり、品質に大きく左右されます。
当社は、金属部品の精度、プラスチック金型の精度、成形加工時のノウハウなど、熟練した技術、技能で、お客様の要求品質、価格、納期に答えております。
当社は、金属部品の精度、プラスチック金型の精度、成形加工時のノウハウなど、熟練した技術、技能で、お客様の要求品質、価格、納期に答えております。
製造プロセス
-
仕様打合せ
お客様の要求品質、価格、スケジュールなど綿密な打合せを行い、金型製作を行います。 -
金型製作
金属部品の挿入性、位置決め、精度などを考慮し、金型設計、製作を行います。 -
インサート成形加工
インサートする部品を金型に挿入し、成形加工を行います。金属部品の挿入忘れ、挿入位置ヅレなどが発生すると、金型破損など、重要な品質欠陥となり、細心の注意が必要です。 -
検査・出荷
お客様の要求により、ロット毎に部品データの測定、記録など、ISO規格に適合した検査を行い、製品を出荷します。
どんなところに使われているの?

車、携帯機器、家電商品などに使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
成形部門
成形機は、すべて山城精機製作所の縦型成形機で、型締力50~75ton機械を8台保有し、お客様のご要求に答えております。
-
測定部門
工具顕微鏡(ニコン製)2台、デジタルハイトゲージ(ニコン製) 1台、ピンゲージ
(アイゼン製)1セットを保有し、完成品の寸法測定、品質管理を行っております。 -
試作部門
試作と量産を、完全に切り分けた試作部門を立ち上げました。お客様の厳しいご要求に答えるための部門です。
会社概要
事業内容 | インサート成形を主体にしたブラスチック製造業 |
---|---|
設立 | 1958年 11月 |
代表者 | 代表取締役 吉田 正樹 |
所在地 | 〒617-0836 京都府長岡京市勝竜寺尻細13-5 |
電話番号 | 075-953-3804 |