- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 有限会社ヤナセ製作所
有限会社ヤナセ製作所

地域 | 伏見区 |
---|---|
業種 | 24:金属製品製造業 |
50音 | ヤ行 |
我社の仕事
当社は、電気の制御盤・配電盤・操作盤の板金・塗装をしている会社です。お客様には京都の地場企業様が多数あります。また、エンドユーザー様では、大手の薬品会社様や食品会社様、工作機械のメーカー様があり、生産設備の電気制御盤等に使われています。
自慢の逸品

ユーザー様のご要望にお応えできるように、完成した板金図面だけでなく、お客様のイメージされている手書きの図面からでもBOXを作ることがあります。右の写真はその一例です。
技術者の思い

材料の取扱い方から最終の塗装が完了するまでにこだわりを持っております。一見は見分けはつきませんが、溶接部分が完成後できるだけわからないように心掛けています。また、塗装では、特別な溶剤を使って、盤の油や汚れの洗い・ふきとりからはじまり、完成までの工程をすべて手作業でやり、できるだけパテを使わずに仕上げます。焼付窯は、6m有り、大型の製品でも一度に焼付塗装が可能です。
製造プロセス
-
設計
CADにて設計を行い部品図、組立図などの作成を行います。 -
部品加工
板金の加工(写真は曲げ加工)を行います。 -
組立
部品の組立を行い筐体ができます。 -
洗浄
塗装前の洗浄を行います。 -
塗装
塗装をして完成です。
どんなところに使われているの?

飲料水や精米機などの生産設備などに使用刺されています。
ものづくりを支える仕事
-
製造部門
このフロアでプレス(打ち抜き、曲げ)加工、溶接加工などを行います。
-
NC加工
NC加工機です。板金加工には欠かせません。
-
溶接加工
部品の組み付けを行い、溶接加工を行っています。
-
表面処理
溶接後の表面状態の仕上げを行います。