- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社ゴードーキコー
株式会社ゴードーキコー

地域 | 山城, 久世郡 |
---|---|
業種 | 26:生産用機械器具製造業 |
50音 | カ行 |
我社の仕事
弊社はスリッターの専門メーカーです。専門メーカーである誇りを製品に反映させるべく、常に技術を磨き、最高の製品を生み出す取り組みを行っております。この継続こそが、世界一の製品に近づく礎となっているものと信じ、最高の製品をお客様にお届けしています。
自慢の逸品

「世界一」の技術を詰め込んだ自信作です。機械の目的はもちろん生産性の向上です。より速く、より大量に…この機械本来の目的を飛躍的に高めるとともに、これを使う人間の立場にたって、機械に「よりやさしく」の機能を大幅に付加。本機は「世界一」の技術を詰め込んだ当社の自信作です。しかし、現状に満足せず、日々改良を重ねた結果、本機は今や業界標準のスリッターとなり、多くのお客様にお使い頂いております。
技術者の思い

当社のオフィス環境の基本コンセプトは「フェイスtoフェイス」とクリエータスウィート」です。前者の「フェイス to フェイス」は、お客様の要望、意図をしっかりくみ取り、それを製品に反映させるためには、やはりお客様と膝を突き合わせることが基本であるという考えです。当社は、お客様が納得して頂ける製品を創るには、お客様との打合せが重要であると再認識をし、そのためのスペース(会議室)の充実化を図りました。後者の「クリエータースウィート」は、創造的な仕事を行う者には最高、最適の環境を提供するという考えです。お客様の要望が高度化、複雑化する昨今、社員一人ひとりが、高いレベルの仕事をしなければ、お客様に喜んでいただける製品を創り出せません。当社では、社員が高い能力を発揮できるようなオフィス環境を構築しました。写真の和室での打ち合わせは、じっくりとお客様のご要望、意図を聞くことが出来ます。
製造プロセス
-
開発設計
常にお客様側に立った姿勢で、お客様の要望と当社からのより良い提案を融合させ、機械を開発設計していきます。 -
組立
協力会社が製作する部品をひとつひとつ丁寧に組立て、機械を仕上げていきます。 -
調整
組み上がった機械をお客様の仕様を満たすよう調整、仕上げていきます。
どんなところに使われているの?

当社の製品は、食品包装フィルム、機能性フィルム、電子材料、文具などをはじめ様々な商品の生産に使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
設計部門
お客様側に立った設計姿勢
-
製造部門
整理整頓された工場です。
-
営業部門
お客様との打合せは密に
-
事務部門
モノづくりをサポート
-
人材育成
モノをつくるのは人ですから、ものづくりの原点は人づくりと言っても良いと思います。しかし、ビジネスマナーや社会人としての心構え、あるいはパソコン操作などに関する一般的な事については教材やカリキュラムがあふれていますが、ものづくりとはそういった事を身につけただけで出来るほど簡単な事ではありません。
会社概要
事業内容 | GDスリッター設計・製造・販売 |
---|---|
設立 | 1979年7月17日 |
代表者 | 代表取締役 沖野 重知 |
所在地 | 〒613-0036 京都府久世郡久御山町田井西荒見17番5 |
電話番号 | 0774-46-1011 |