- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社ワード
株式会社ワード

地域 | 中京区 |
---|---|
業種 | 41:映像・音声・文字情報制作業 |
50音 | ワ行 |
我社の仕事
株式会社ワードは1989年の設立以来、編集プロダクションとして一般書、専門書、雑誌、児童書・絵本の制作・出版に携わってまいりました。 特に京都にある強みを活かした“京都本”の制作には多数の実績がございます。
さらに近年では取材/ライティング/編集/デザインの実績と経験を活かして、ウェブサイトおよびウェブコンテンツの企画制作も行っております。 美しく洗練された日本語の文章を活かしたアナログ/デジタルコンテンツの作成には、自信があります。
さらに近年では取材/ライティング/編集/デザインの実績と経験を活かして、ウェブサイトおよびウェブコンテンツの企画制作も行っております。 美しく洗練された日本語の文章を活かしたアナログ/デジタルコンテンツの作成には、自信があります。
自慢の逸品

地元・京都の強みを活かした「京都本」。日本が世界に誇る観光都市・京都。その京都を拠点とする企業として、少しでもその魅力を伝えるお手伝いができるように、という思いで制作にあたっています。また、プリンティングメディアのみだけでなく、ウェブメディア運営にも取り組み、よりフレキシブルな京都情報の発信を目指しています。
技術者の思い

WORDという社名からもわかる通り、私たちが大切にしているのは“言葉”です。ただ単に言葉を紡いで文章を書くということではなく、テキストコンテンツとして読み手に“わかりやすく魅力的に伝わるかどうか?”、そして、“そのためにはどう言葉を使うのがベストなのか?”ということを常に意識しながら編集・制作にあたっています。
製造プロセス
-
編集
クライアントの趣旨に基づき、効果的な構成、誌面イメージ(サムネイル)を考えます。 -
取材・撮影
必要に合わせて、取材、撮影を行ないます。 -
ライティング
取材によって得られた情報を元に原稿を作成します。 -
デザイン
サムネイルを元にデザイナーが誌面をデザインし、ページを組んでいきます。 -
校正
誌面内の文字情報などに誤りや抜けが無いかをチェックし、印刷に回します。
どんなところに使われているの?

書店に売っている書籍や絵本など。
会社案内やパンフレット、ウェブサイトに含まれるテキストコンテンツなども作成しています。
会社案内やパンフレット、ウェブサイトに含まれるテキストコンテンツなども作成しています。
ものづくりを支える仕事
-
エディター(編集者)
企画を立て、構成を考えます。本づくりがスムーズに進むよう全体をコントロールする役割もあります。
-
デザイナー
写真、テキスト、イラストなどの要素を使い、編集意図が効果的に伝わるようデザインします。
-
ライター
原稿を作成します。文章力だけでなく、取材対象者の言葉の裏にある想いをつかみ、引き出すヒアリング能力も必要です。
会社概要
事業内容 | 書籍(一般、専門、児童書、絵本など)・雑誌などの出版物の企画、校正及びウェブサイト、オウンドメディア、ウェブコンテンツなどデジタルメディアの企画・制作 |
---|---|
設立 | 1989年5月 |
代表者 | 代表取締役 廣田 正行 |
所在地 | 〒604-8164 京都府京都市中京区六角室町東入骨屋町143 G&Gビル3F |
電話番号 | 075-222-1104 |