- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社オーティーエス
株式会社オーティーエス

地域 | 京都市内, 伏見区 |
---|---|
業種 | 31:輸送用機械器具製造業 |
50音 | ア行 |
我社の仕事
昭和59年にOTSは岡本特殊車輌という名で創業いたしました。物流の基本となるトラックそのトラックボディーを一から製造しております。今OTSがあるのはお客様のお力添えと御協力があっての事で感謝、感謝の気持ちです。この感謝の気持ちをもちながらこれからもお客様に喜ばれ感謝されるようなトラック創りを目指してOTS社員一同気持ちを込めて造って行く所存でございます。
自慢の逸品

写真は冷凍家畜運搬車です。天井に釣り針式フックを装備し豚肉等を吊るして運搬する数少ない車輌です。このような、お客様の要求により、独自の車体を当社が手掛けています。
技術者の思い

トラックの荷台は、運搬するものによって荷台の形状や装備・備品など様々な要望があります。このような顧客の要求を具現化するため、法令と要望を加味しながら1台1台を手作りで製作していきます。また、他社と差別化された技術や装備などを組込み、顧客に喜んでいただけることを大切にしています。写真は大型クレーンを装備した平ボディーです。主に精密機器等を運搬します。ちなみにこの大型クレーンは京都に1台しかないそうです!
製造プロセス
-
土台作成
トラックボディのベースとなる骨組(土台)を作製中。ボディは土台が命です。写真はスチール製の根太です。 -
土台組付け①
シャーシに土台枠をのせるところです。 -
土台組付け②
前側鳥居、後部柱を立たせたところです。土台ベースは出来上がり。 -
二次架装作成
荷台カーテン車の骨格を作製中。 -
二次架装組込
カーテン骨格を載せたところです。写真は脱着タイプ。
どんなところに使われているの?

主にお客様の要求に応じたトラックボディの製作を行っていますが、写真のような福祉車両も手掛けています。
ものづくりを支える仕事
-
営業・技術・事務部門
製造部門以外の組織がこのフロアに集結しています。
-
製造部門(部品加工)
部品加工するエリアです。
-
製造部門(組立)
トラックの荷台を順に組立ていきます。
-
食堂
昼の憩いの場です。奥の畳のスペースで将棋をしたりしてくつろぎます。
会社概要
事業内容 | トラックボディー製造(ウイング・幌ウイング・ドライバン・平ボディー)等、トラックボディー二次架装、トラックボディー修理、福祉車両メンテナンス、油圧機器修理一式、馬運車修理 |
---|---|
設立 | 1990年6月1日 |
代表者 | 代表取締役 岡本 理弘 |
所在地 | 〒612-8284 京都府京都市伏見区横大路畔ノ内32-1 |
電話番号 | 075-611-0190 |