- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社ユキオー
株式会社ユキオー

地域 | 京都市内, 南区 |
---|---|
業種 | 09:食料品製造業 |
50音 | ヤ行 |
我社の仕事
株式会社ユキオーは全国の有名スイーツブランド店様のパートナーとしてOEM製造をしております。弊社の始まりは水と砂糖と寒天で固めただけの水ゼリーからでした。今では数百種類の和菓子、洋菓子を製造するスイーツファクトリーとなり、全国の有名ブランド店様と共に成長してまいりました。スイーツファクトリー株式会社ユキオーは、「お菓子は人に喜びを与え、人生に付加価値を与える。」という信念をもとに、安全、安心で素敵なお菓子を製造しております。
自慢の逸品

弊社では多岐にわたる商品を取り扱っております。原料から製品になるまで各部署の技術者が機械や知恵を使い、次の部署へとバトン(商品)を繋ぎ一つの商品を作りあげていきます。弊社では一つの商品を社員一同の情熱で作りあげます。全ての商品が、開発者の愛、製造者の力、品質管理者の目、営業者の営業力、全社員のお菓子に対する情熱から生まれているのです。おかげ様で弊社は創業38年となりました。毎年売上を伸ばし、更なる発展を目指しております。
技術者の思い

弊社の製造するお菓子はすべて有名ブランド店様へ納品しております。すなわち、お菓子を購入してくださる消費者様のお顔が見えず、直接ご感想をお聞きすることもできません。しかし私共は、消費者様が弊社のお菓子を食べて、喜んで頂けるために日々努力を惜しまず、安定した生産体制のもと製造し、各有名ブランド店様へとお届けしております。消費者様のお顔を直接拝見することはできませんが、私共が自信を持ってお出しする商品は、必ず消費者様にも納得して頂ける商品であると自負しております。
製造プロセス
-
商品管理部
原料を発注、入荷し製造体制を整えます。 -
合わせ室
機械を駆使し、あらゆる焼き菓子の生地を作ります。(上)/機械を駆使し、ゼリーなどの水物商品を作ります。(下) -
ライン
生地をラインに乗せ、安定した商品をつくりあげます。(上)/ゼリー液をカップに充填し、機械の安定化を図ります。(下) -
パック/殺菌
焼き菓子の製品を機械で包装します。(上)/ゼリーを殺菌します。(下) -
検品・出荷
商品になった焼き菓子やゼリーを機械と人の手の両方で検品し、箱詰めしていきます。(左)/商品の在庫管理をし、出荷品目を確実にトラックへ積み込みます。(右)
どんなところに使われているの?

弊社のお菓子は全て、有名ブランド店様へ納品しております。
ものづくりを支える仕事
-
企画開発部
お菓子の開発や仕入先様との商談、ユーザー様との打ち合わせをしています。
-
品質管理部
日々生産される商品の検査や製品の試食検査、規格書作成等をしています。
-
事務
受注、発注業務や出荷手続き、電話応対、来客対応、PC入力などをしています。
-
営業
全国の有名ブランド店様と直接商談し、お客様にあった商品を企画提案します。
-
製造現場(ゼリー)
ゼリーや水羊羹などの水物を製造しています。
-
製造現場(焼き菓子)
焼き菓子やチョコレート系のお菓子を製造しています。
企業紹介動画
会社概要
事業内容 | 和菓子・生菓子製造卸売業 OEM生産、プライベートブランド商品の開発および共同開発 |
---|---|
設立 | 1982年5月13日 |
代表者 | 代表取締役 岸本 健治 |
所在地 | 〒601-8204 京都府京都市南区久世東土川町376-4 |
電話番号 | 075-922-2555 |