- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社三源庵
株式会社三源庵

地域 | 京都市内, 伏見区 |
---|---|
業種 | 09:食料品製造業 |
50音 | サ行 |
我社の仕事
1200余年の歴史と文化・伝統を持つ、京都市南部に位置する京・伏見。日本有数の酒処でもあり、沢山の酒蔵が軒を連ねています。酒水—「伏し水」「白菊水」などは銘水として広く知られています。
豊潤な水脈と歴史的にも有名な、ここ京・伏見に「三源庵」はあります。
カステラ創作の伝統を受け継いだ精神と手法、さらには京都カステラ創作に熱き情熱を持つ職人によってご賞味頂くお客様、食べ手の満足を第一に考え日々カステラ創りに精進している京都カステラ製造会社です。
豊潤な水脈と歴史的にも有名な、ここ京・伏見に「三源庵」はあります。
カステラ創作の伝統を受け継いだ精神と手法、さらには京都カステラ創作に熱き情熱を持つ職人によってご賞味頂くお客様、食べ手の満足を第一に考え日々カステラ創りに精進している京都カステラ製造会社です。
自慢の逸品

"職人が吟味して選びだした三重県産の小麦粉と新鮮な国産卵を使用したカステラ『特撰カステラ五山』です。
卵黄の比率を高く、小麦粉はより少なく配合することで、卵本来の『力』と『味』を楽しむことができ、さらにしっとりと口どけの良い食感となっております。
他にも高級砂糖の徳島県阿波産の和三盆糖や国内産の米飴を使用。非常に高い技術を要するため、ごく限られた職人にのみ製造することが許されている特別なカステラです。
京都カステラ創作達人が味と技へのこだわりで一つひとつ丹念に焼き上げ、一枚一枚丹精込めて巻き上げる手法で創作しています。まさに究極のカステラを冠する逸品であると自負しています。
卵黄の比率を高く、小麦粉はより少なく配合することで、卵本来の『力』と『味』を楽しむことができ、さらにしっとりと口どけの良い食感となっております。
他にも高級砂糖の徳島県阿波産の和三盆糖や国内産の米飴を使用。非常に高い技術を要するため、ごく限られた職人にのみ製造することが許されている特別なカステラです。
京都カステラ創作達人が味と技へのこだわりで一つひとつ丹念に焼き上げ、一枚一枚丹精込めて巻き上げる手法で創作しています。まさに究極のカステラを冠する逸品であると自負しています。
技術者の思い

「味」は素材と製法そして技術によって大きく変わります。
三源庵は、皆様に安全に食して頂けるよう添加物を使用しない技術と製法を守り続けています。
例えば卵は厳選された国内産のものを使用。その日のうちに採れた新鮮な卵を使うことで、身体に優しく、また製品本来の「味」と「食感」へのこだわりで皆様にご支持頂いております。原料は全て職人が吟選したものだけ。四季によって微妙に変化する原料のわずかな違い、気温などを長年の経験をもとに判断し、絶妙に火入れの強さを加減します。
機械よりも正確な職人の技。それが三源庵のカステラのおいしさの秘密です。
三源庵は、皆様に安全に食して頂けるよう添加物を使用しない技術と製法を守り続けています。
例えば卵は厳選された国内産のものを使用。その日のうちに採れた新鮮な卵を使うことで、身体に優しく、また製品本来の「味」と「食感」へのこだわりで皆様にご支持頂いております。原料は全て職人が吟選したものだけ。四季によって微妙に変化する原料のわずかな違い、気温などを長年の経験をもとに判断し、絶妙に火入れの強さを加減します。
機械よりも正確な職人の技。それが三源庵のカステラのおいしさの秘密です。
製造プロセス
-
生地作成
気温や湿度、また日々の原料のわずかな変化を見分けながら、混ぜ加減を調整していきます。 -
泡きり
カステラ独特のこの製法は、生地の上に浮いてきた泡を取り除くことによって
気泡がたくさん詰まった生地を
滑らかに仕上げることができます。 -
焼成
生地の状態から頃合いの温度を探っていき、絶妙な温度でカステラを焼き上げます。 -
カット
お客様のご用途に応じて色々なサイズに切り分けていきます。 -
検品・出荷
できあがったカステラを検品して封入し、最後にもう一度検品をして出荷してまいります。
どんなところに使われているの?

銘菓として、手土産スイーツとして、誰からも広く親しまれるカステラやロールカステラをお届けしています。
ものづくりを支える仕事
-
職人
カステラ創作製造を「カステラ創作道」と捉え、美味しさと喜びを提供できるよう精進努力を重ねています。原材料はもちろん、製法の研究や味の追求にも注力しています。
-
メディア掲載
雑誌や新聞にも掲載され、特撰カステラ五山は「贈り物にしたいカステラランキング」にランクインされました。
-
催事
全国有名百貨店の催事やイベントに出展しています。
-
ロールカステラセット
三源庵の中でも特に人気の2種類、
『丹波黒豆ロールカステラ』と『宇治抹茶ロールカステラ』のオリジナル商品のセットです。 -
ゆずロールカステラ
厳選の国産柚子を使った、季節限定の商品。ほんのりとした甘さと柚子独特の香りが絶妙な風趣を醸し出す、柚子ロールカステラ。三源庵がお勧めできるお品の一つです。
-
ワインカステラ
創意工夫に研究を重ねドイツの醸造用葡萄の栽培を京丹波地方で行い、醸造された丹波ワインを贅沢に使った香り豊かな味わいのカステラです。
会社概要
事業内容 | カステラなど焼き菓子の製造および販売 |
---|---|
設立 | 2006年11月17日 |
代表者 | 代表取締役社長 山田 喜雅 |
所在地 | 〒612-8373 京都府京都市伏見区毛利町74 |
電話番号 | 075-611-1755 |