- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社シュルード設計
株式会社シュルード設計

地域 | 京都市内, 伏見区 |
---|---|
業種 | 26:生産用機械器具製造業 |
50音 | サ行 |
我社の仕事
我社は、機械設計を専門に行っている会社です。
シュルード(shrewd)には、「鋭敏な、鋭い、洞察力のある」 といった意味があります、私たちはお客様が必要とされている製品を、効果的、かつ効率的に設計、 提供することを心がけております。
私たちは、工作機械、各種の自動組立機、電子部品製造機、加工機、計測器、及び医療機器関係など多様な業種に対応した機械の設計を行っており、その機械で製造された商品は、我々の身近な商品の中で活躍しております。
シュルード(shrewd)には、「鋭敏な、鋭い、洞察力のある」 といった意味があります、私たちはお客様が必要とされている製品を、効果的、かつ効率的に設計、 提供することを心がけております。
私たちは、工作機械、各種の自動組立機、電子部品製造機、加工機、計測器、及び医療機器関係など多様な業種に対応した機械の設計を行っており、その機械で製造された商品は、我々の身近な商品の中で活躍しております。
自慢の逸品

弊社ではお客様が満足される機会の設計を心がけています。
汎用機だけでなくお客様事情に合わせた一台を設計いたします。
汎用機だけでなくお客様事情に合わせた一台を設計いたします。
技術者の思い

「この作業を自動化したい。こんな機械があれば。」
「この機械、機能を追加できれば効率UPできる。」
「この設備、大きすぎる、もっと機能がまとまっていれば。」
お客様の思いを実現するための設計を行います。
「この機械、機能を追加できれば効率UPできる。」
「この設備、大きすぎる、もっと機能がまとまっていれば。」
お客様の思いを実現するための設計を行います。
製造プロセス
-
基本方針の打ち合わせ
お客様がどういった機械を求められているのかといった基本方針を決定します。 -
構想設計
イメージを伝えるために構想を形にします。 -
お見積もり・ご契約
お客様のご予算に合わせて最適な一台を設計いたします。 -
詳細設計
構想設計に基づいて実際に製作できる機械を設計いたします。 -
納品
当社の製品のデスクトップラベラーです。
直胴容器、丸瓶、PET容器などの円筒面にラベルを貼る機械です。
どんなところに使われているの?

ビン、ペットボトルのラベル貼り機、医療機器、工作機械、検査機器、製鐵所内の現地加工機などを設計しております。
ものづくりを支える仕事
-
設計(構想)
機械設置場所の測量
-
設計(詳細)
工作機械の設計
-
設計(設置)
現地での稼働イメージのムービー化
会社概要
事業内容 | 機械設計および改造、部分設計、製図、制御ソフト作成、プレゼン資料作成等の業務 |
---|---|
設立 | 2014年9月26日 |
代表者 | 代表取締役 安達 基朗 |
所在地 | 〒612-8362 京都市伏見区西大手町313-8 弘田ビル3F |
電話番号 | 075-644-9523 |