- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社西田技研
株式会社西田技研

地域 | 京都市内, 南区 |
---|---|
業種 | 27:業務用機械器具製造業 |
50音 | ナ行 |
我社の仕事
株式会社西田技研は、お客様から設計された図面に基づき、分析装置・検査装置、半導体製造装置、制御盤などの、組立、配線、配管などを行っている会社です。
当社で製作された、設備は、自動車・家電・半導体製造など多くの分野で活躍しております。
当社で製作された、設備は、自動車・家電・半導体製造など多くの分野で活躍しております。
自慢の逸品

我社の自慢の逸品は、技術力です。
お客様の要求仕様通りの設備を確実に製作することが出来ることこそ、我社の自慢です。
2級技能検定合格した、技能者が、1つ1つの設備を丹精込めて製作しており、お客様からの表彰も数多く得ております。
品質・価格・納期、どれをとっても決して他社に、負けることはありません。
お客様の要求仕様通りの設備を確実に製作することが出来ることこそ、我社の自慢です。
2級技能検定合格した、技能者が、1つ1つの設備を丹精込めて製作しており、お客様からの表彰も数多く得ております。
品質・価格・納期、どれをとっても決して他社に、負けることはありません。
技術者の思い

1台の設備の製作時間は、100時間から、大きなもので500時間程度かかります。
お客様から、製作図面を頂き、仕様書及び、お客様の製作意図を感じ、ご満足いただける設備を製作することを第一に考え、日々技能の研鑽に励んでおります。
お客様から、製作図面を頂き、仕様書及び、お客様の製作意図を感じ、ご満足いただける設備を製作することを第一に考え、日々技能の研鑽に励んでおります。
製造プロセス
-
打合せ
お客様と綿密に打合せを行い、図面では、表現されていない意図などを、理解し製作に取り掛かります。 -
配線作業
写真は、コネクタへ配線しているところです。制御盤の配線、装置内の配線などすべての作業を行います。 -
組立作業
機器への組立作業です。技能検定者により、正確に組み立てていきます。
どんなところに使われているの?

分析装置、半導体製造装置などに使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
配線現場
制御盤の配線、小さなコネクタの半田付けによる配線まで、ありとあらゆる配線作業を行います。
-
組立現場
装置組立現場です。1台1台手作りの作業ですが、完成込めて製作しております。
-
環境活動
KES ステップ1の登録認証を得ており、環境活動にも注力しております。
-
取引先様現場
取引先メーカー様の工場内での組立作業も行います。
-
製造
SUS配管の切断・曲げ加工も行います。
会社概要
事業内容 | 分析装置・半導体製造装置などの精密機器の組立・配線・検査及び制御盤配線業務業 |
---|---|
設立 | 1985年 |
代表者 | 代表取締役 西田 孝 |
所在地 | 〒601-8352 京都市南区吉祥院西浦町122 |
電話番号 | 075-672-6051 |