- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 有限会社章美プリント
有限会社章美プリント

地域 | 京都市内, 南区 |
---|---|
業種 | 41:映像・音声・文字情報制作業 |
50音 | サ行 |
我社の仕事
和文タイプにはじまり、写植、電子組版、DTPと時代と共に弊社も変化して参りましたが、創業以来、ものを創る喜びや楽しみを感じる精神を忘れる事無く現在にいたっております。
また、印刷機だけでは無く製本機など加工の設備を整え、近年ではデジタル印刷機を導入する事によりあらゆる部数に対応する事が可能になりました。特に小ロットの商品では、小規模ながら製作から印刷、製本まで出来、小回りの効くパートナーとして信頼頂いております。
また、印刷機だけでは無く製本機など加工の設備を整え、近年ではデジタル印刷機を導入する事によりあらゆる部数に対応する事が可能になりました。特に小ロットの商品では、小規模ながら製作から印刷、製本まで出来、小回りの効くパートナーとして信頼頂いております。
自慢の逸品

社名にも有るように、文章を美しくをモットーに新聞や会報紙を得意としており、自費出版アドアドバイザーやカラーコーディネーターなどの資格者も在籍しお客様をサポートいたします。
また、小ロットの同人誌なども手がけております。近年のパソコンの普及に従い、製作・印刷・加工・製本などの製造プロセスにおいて、お客様の設備や技量により必要な行程のみチョイスして頂く事も可能です。
また、小ロットの同人誌なども手がけております。近年のパソコンの普及に従い、製作・印刷・加工・製本などの製造プロセスにおいて、お客様の設備や技量により必要な行程のみチョイスして頂く事も可能です。
技術者の思い

お客様のものづくりを今以上にサポートしたいと考え、極小ロットの印刷や製本を承るネットショップ「京都綴じ処 Tojiya」を開設いたしました。
当サイトは、弊社の持ち味を活かし、冊子を1部からご注文を承っています。自費出版、同人誌、名簿や論文の纏めなどを考えるお客様にご利用していただきたいと考えています。お問い合わせやご相談もサイトより受付ており、お客様に近いネットショップを目指し運営しております。
当サイトは、弊社の持ち味を活かし、冊子を1部からご注文を承っています。自費出版、同人誌、名簿や論文の纏めなどを考えるお客様にご利用していただきたいと考えています。お問い合わせやご相談もサイトより受付ており、お客様に近いネットショップを目指し運営しております。
製造プロセス
-
営業・編集アドバイス
お客様とお話をさせて頂き、曖昧なイメージを纏めるお手伝いをさせて頂いています。様々な事柄についてのご相談を承っています。 -
制作
お客様から頂いた割付案や原稿、ご要望を元に制作を進めます。曖昧な箇所はお客様の意図を汲取り、最良の形を目指します。 -
校正
社内でのチェック後に、お客様に制作した誌面を提出し、ご要望通りか校正して頂きます。それを元に校了を目指し、制作を進めます。 -
印刷
校了した誌面を印刷してゆきます。軽オフセットとオンデマンド、双方の良いところを活かし進めます。 -
加工
印刷が終わると断裁や折加工、ミシン目加工などを施し納品できる形にします。お客様が扱いやすいよう梱包方法も工夫しています。
どんなところに使われているの?

PTAの広報誌など、学校教育関係を中心に幅広くお任せして頂いています。
ものづくりを支える仕事
-
営業部
ご利用を検討して頂いているお客様とお話させて頂いたり、印刷の様々なことに対するアドバイスをさせて頂いています。
-
制作部
お客様から頂いた原稿を元に、レイアウトやデザインをしています。読みやすい誌面になるよう心がけています。
-
製造部
広報誌や名刺を中心に、封筒や記念誌、自費出版本など様々な印刷物を製造しています。格種機器の良い面を活かし製造しています。
会社概要
事業内容 | パンフレット、カタログ、リーフレット、ポスター、ダイレクトメール、カレンダー、チラシ、自費出版、小冊子、社内報、写真集、会社案内等 |
---|---|
設立 | 1989年5月 |
代表者 | 代表取締役 福野 慎吾 |
所在地 | 〒601-8441 京都市南区西九条南田町41 |
電話番号 | 075-691-1624 |