- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社長谷川精密板金
株式会社長谷川精密板金

地域 | 京都市内, 南区 |
---|---|
業種 | 24:金属製品製造業 |
50音 | ハ行 |
我社の仕事
弊社は四方を山に囲まれた京都の地で約40年金属加工を行っています。食品医療機器、産業機器に関わる金属部品を長年培ったこだわりの技術で製造、販売しています。現代産業において試作品の超短納期対応や一貫生産能力、低コスト高品質に関わる提案など不可欠になっています。私たちはそんな要望に応えるべく板金加工のリーディングカンパニーを目指し邁進しています。
自慢の逸品

写真は銅板、アルミ板の薄板加工によりバラの花を表現しました。様々な形状の薄板を製作し、その薄板を完全な手加工によりバラの花となるように加工組立を行いました。ものづくりに対する感性と美観を象徴しているものだと自負しています。
技術者の思い

創業当時から金属製品の精度と製品の美観にはとことんこだわり抜いて今も創業精神として受け継いでおります。そして、顧客と取り組み開発するためにオートプログラミングより、自社独自のコンピュータネットワークを使ってあらゆる分野からニーズに即応する態勢をとり、顧客企業の最先端装置やエレクトロニクス部品などを、「正確」「確実」に展開し、企画立案にも力を注いでおります。
製造プロセス
-
図面展開
CAMにデータをつなぐためにCADによる図面展開を行います。 -
加工
部品加工に最適なマシンを選定し、加工を行います。写真は曲げ工程の例です。 -
溶接組立
加工された部品を溶接などを行い各々組み立てていきます。(グループ会社HSEにて) -
検査
板金や機械加工品の検査を行います。 -
組立
板金組立~配線組立まで行います。
どんなところに使われているの?

下水道や河川の水質検査装置や医療機器、電子測定器、印刷機など幅広い分野の装置に使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
加工機エリア
種々の大型機械を設置してレーザ加工、プレス、穴あけ加工などを行います。
-
複合機(レーザ+金型)
常に最新の機械設備を導入しておりますが、実は30年前の機械も大切に現役で使っております。その大切に扱う気持ちこそがハセガワの原点です。
-
溶接エリア
加工機エリアで加工した部品を、溶接を行い組み立てていきます。
-
組立エリア
加工した部品の組立を行います。
-
コンピュータルーム
プログラミングサーバです。図面展開、段取りなど多様な機能を備えています。
-
本物は、美しさの中から生まれます
当社の思いを込めて、加工したサンプルです。
会社概要
事業内容 | 電子測定器部品、医療機器板金組立、省力機器板金、印刷機・複写事務機板金・組立、検査装置板金など |
---|---|
設立 | 1980年2月1日 |
代表者 | 代表取締役 長谷川 豊 |
所在地 | 〒601-8203 京都市南区久世築山町376-12(久世工業団地) |
電話番号 | 075-922-4141 |