- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社北斗プリント社
株式会社北斗プリント社

地域 | 京都市内, 左京区 |
---|---|
業種 | 41:映像・音声・文字情報制作業 |
50音 | ハ行 |
我社の仕事
当社は、ただ単に印刷物を作る会社ではありません。永年積み重ねてきた組版技術で難易度の高い数式・化学式から、最先端のデザイン処理技術まで、その内容に合ったシステムでオペレートしています。また、WEBに代表されるマルチメディアにも多くの実績があり、情報をトータルコーディネートする情報処理サービス会社です。
自慢の逸品

北斗書房は60年の歴史「本づくり」の専門会社です。永年積み重ねてきた本づくりのノウハウにより、作品の内容にふさわしいレイアウトや装丁などを、その用途やご予算に応じて総合的にご提案することが出来ます。また、英語をはじめとする外国語や、難易度の高い数式・化学式も対応が可能です。長年大学様の学術書論文集や研究報告書の制作で培ったノウハウは、お客様の自費出版作品を、読みやすく、また見た目にも美しい仕上がりでご提供します。
技術者の思い

北斗書房の母体である「株式会社 北斗プリント社」は印刷会社であることから、編集から印刷・製本まで自社内で対応致します。全ての工程において、専属スタッフが制作に取り組み、品質に目の行き届いた「ものづくり」により、お客様にご満足頂ける本をお作り致します。
製造プロセス
-
初回打合せ
お客様がお持ちの完成イメージ、ご予算、用途、お配りになる相手様等を考慮して、最適な仕様を設定します。 -
制作前打合せ
原稿内容の確認や全体の構成と仕様の確認を行い、実際の制作に進みます。必要に応じて、原稿の推敲や、本文の組見本制作を行います。 -
版下制作
自社DTPスタッフが、美しく読みやすい組み上がりで、版下データを制作します。 -
校正
制作した内容に間違いが無いか、お客様ご自身の目でご確認いただきます。校正作業は、通常の流れですと2~3回程度行い、お客様がご満足のゆく仕上がりを目指します。 -
校了
訂正箇所と、仕様や本全体の構成の最終確認を行います。訂正と確認が終了しますと、いよいよ印刷工程に進みます。その後、モノクロ/カラー、並製本/上製本など、仕様に応じた最適な方法で、印刷・製本工程を進めてまいります。
どんなところに使われているの?

自分史、詩集、歌集などの自費出版やほかに印刷、WEBサイト制作など様々な業務に携わっています。
ものづくりを支える仕事
-
生産管理部門
営業から説明を受け、その内容を印刷事業部の各係の代表者が出席する入稿の打ち合わせで、業務内容に合わせた補足情報を交えて説明を行います。
-
DTP部門
デジタルデータを整理し、印刷機にかける「刷版」を製作するまでの一連の作業を行っています。各工程のスペシャリストは幅広い知識と技能を持ち合わせており、多種多様なデータ・印刷物にも柔軟に対応しています。
-
製版部門
アナログ原稿の製版や、印刷物の校正、さらにすべての工程と連絡を取り合いながら各種スケジュール管理、次工程への業務指示なども行います。
-
印刷部門
プリプレスから原版や刷版、データを受け取り、印刷または出力をします。さらに本紙・本機による校正刷りや、オンデマンド機の導入により、その業務は制作工程も併せ持ちます。
-
製本部門
無線綴じや中綴じといった冊子の製本から、折り・断裁のみの加工まで印刷以降の一切の加工業務を行います。
-
技術と信用の証「作品賞受賞歴」
当社の印刷技術やデジタル技術は、数多くの作品展で評価を頂いております。これは、当社が60年近く積み上げてきたお客様からの信用の証です。
会社概要
事業内容 | 企画・デザイン 、印刷・製本、自費出版サポート、ショップあすくす運営、WEBサイトの企画・製作、ノベルティグッズの企画・制作 |
---|---|
設立 | 1957年3月 |
代表者 | 代表取締役 谷川 聡 |
所在地 | 〒606-8540 京都市左京区下鴨高木町38-2 |
電話番号 | 075-791-6125 |