- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- ユニチカスパークライト株式会社
ユニチカスパークライト株式会社

地域 | 南丹, 南丹市 |
---|---|
業種 | 32:その他の製造業 |
50音 | ヤ行 |
我社の仕事
ユニチカスパークライト株式会社では、ガラスビーズを使った再帰性反射材を取り扱っています。私たちは、反射する光が入射してきた方向へ再び帰る再帰性反射の機構を長年研究し、高い視認性と付加価値を持った製品をラインナップ。薄暮時や夜間の労働者、高齢者、お子様などの安全を守るお手伝いをしています。
自慢の逸品

スパークライトは、角度特性を重視し、観測角や入射角が大きくなってもできる限り輝度を保持できるように設計し、投射された光を正確に再帰反射します。この性質は多彩な用途に利用されています。
目の位置が光源から多少ずれても、あるいは反射材の向きが光方向と平行になっても視認できるので、視認範囲が広く道路標識をはじめとする安全関係や防犯衣料、安全衣料、作業着、ベスト、ワッペンなど、広い範囲で活用いただけます。
目の位置が光源から多少ずれても、あるいは反射材の向きが光方向と平行になっても視認できるので、視認範囲が広く道路標識をはじめとする安全関係や防犯衣料、安全衣料、作業着、ベスト、ワッペンなど、広い範囲で活用いただけます。
技術者の思い

EN ISO20471(高視認性安全服)に規定されいる反射材に適合する高輝度タイプです。このタイプは反射表面にフィルムがなく、ガラスビーズの上半球が露出しているため、一般的に封入レンズ型より約3~5倍の高い反射性能を有します。
洗濯性に優れており、ユニフォーム、ベスト、スポーツアパレルなどの衣料やバッグ、シューズ等に使われています。
洗濯性に優れており、ユニフォーム、ベスト、スポーツアパレルなどの衣料やバッグ、シューズ等に使われています。
製造プロセス
-
商品開発
さらなる性能のアップ、新用途向けや、新機能の開発に余念がありません。 -
調液・コーティング・巻取
ベースとなる基材に、接着層、反射層、ガラス層、表面フィルム層などを重ねていきます。 -
検反
シートが完成すると、外観や反射光の状態などの検査を行います。 -
検査
仕様通りか検査を行います。
どんなところに使われているの?

皆さんが最も目にする機会が多いのは、道路標識ですが、防犯衣料、防災衣料、救命胴衣、スポーツ衣料など様々な用途で使用されています。。夜間でもきちんと見えるようにするために当社の技術と商品が使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
技術部門
明日の新商品がここから生まれます。
-
製造部門
用途に応じて、2つのエリアにて生産しています。
-
2次加工部門
顧客の要求(会社名、ロゴ、形状など)に応じて加工を行います。
-
アートとの融合
京都市産業観光局が行っている“京の七夕”イベントのひとつに、「光の友禅流し」があります。ここにも当社の技術が使用されています。
会社概要
事業内容 | 再帰性反射材製造・販売 |
---|---|
設立 | 1969年9月 |
代表者 | 代表取締役 小幡 啓介 |
所在地 | 〒629-0311 京都府南丹市日吉町胡麻イカガヘラ13番8号 |
電話番号 | 0771-74-1075 |