- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 西垣金属工業株式会社
西垣金属工業株式会社

地域 | 京都市内, 南区 |
---|---|
業種 | 24:金属製品製造業 |
50音 | ナ行 |
我社の仕事
伝統の技術を受け継いだ、へら絞り加工と高度な溶接技術が生み出す精密板金加工で、半導体機器・食品関連機器・歯科用機器・医療用機器・航空機器・船舶用部品など、あらゆる分野に高品質の製品を提供しています。特にヘラ絞りと精密板金の融合による製品は他の追従を許さず、お客様のオリジナリティに貢献いたしています。
自慢の逸品

曲線を描く注ぎ口は、ひとつとして同じものはありません。それは職人が1点1点丹精込めて作りあげているからです。真鍮製の徳利は、他では手に入らない一品です。冷酒をいれるとより冷たさが持続し、いつもとは違うおいしさが味わえます。ほどよいくびれは手になじみ、金属では加工が非常に難しい形状とされています。一枚の金属板から加工しており、継ぎ目がなく滑らかな曲線は美しく、和食ととてもよく合います。金色に輝く高級感を味わってください。ひとりを楽しむ時、仲間と語りあう時、大切な時間はこの徳利でひとつ上の大人のひと時を楽しんではいかがでしょうか。
技術者の思い

その技術へのこだわりは、他社には決して負けないと自負しております。ヘラ絞りのご要望は、多品種少ロット、1個づくりなど、自動機での製作、自動機でできない形状のご依頼が多く、あらゆるご要望にお応えしてまいりました。また、近年では図面、データベースでのご依頼なども多く、ヘラ絞り、プレス加工・板金加工などを組み合わせることにより、お客様のニーズを実現する方法を提案させて頂いております。
製造プロセス
-
材料の外形加工
材料となる金属板を円形加工し、ヘラ旋盤にセットします。 -
ヘラ絞り加工①
ヘラ旋盤にセットされた材料を回転させ、回転させた円形の金属板にヘラごてと呼ばれる金属棒を押し当てます。 -
ヘラ絞り加工②
押し当てた金属棒を押し当てることで、陶芸のろくろのように、形を作っていきます。 -
成形加工
金属板を伸ばしながら、コップ状の加工が出来、継ぎ目がないのが大きな特徴です。その為、絶対に漏れはなく、金属加工では難しい美しい曲線の器をつくることも可能です。 -
完成
ビールグラスの完成です。
どんなところに使われているの?

半導体機器・歯科用機器・医療用機器・航空機器・船舶用部品・自動車用部品など、様々な分野の商品を手掛けていますが、身近な商品事例としては、写真のようなぐい呑みや徳利、ビアグラス、また一輪挿しなども商品化しています。
ものづくりを支える仕事
-
ヘラ絞り加工エリア
ヘラ絞り加工エリアです。様々な形状の商品がここから生まれていきます。
-
ヘラ絞り加工風景
ステンレスなどの硬い材料や工夫の必要な複雑な形状といった多くの経験やノウハウを必要とする技術を、若い人財に継承しながらもさらなる技術向上に研鑚しております。
-
板金加工エリア
レーザ複合加工機、ベンディングマシンなど最新の機械を駆使して、高精度な板金加工を行います。
-
表彰
2009年4月、ヘラ絞り加工技術において「文部科学大臣表彰」を受賞しました。
-
オリジナル時計
お客様からのオーダーを形にした世界に一つしかない時計です。
-
親睦旅行
社内の親睦を深めるために、定期的に親睦旅行を行っています。
会社概要
事業内容 | 機械金属の製造 |
---|---|
設立 | 1948年10月2日 |
代表者 | 代表取締役 西垣 潤 |
所在地 | 〒601-8203 京都市南区久世築山町377-6 久世工業団地内 |
電話番号 | 075-921-6508 |