- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社エルグ
株式会社エルグ

地域 | 京都市内, 南区 |
---|---|
業種 | 15:印刷・同関連業 |
50音 | ア行 |
我社の仕事
"不可能を可能にする発想力と想像力
どのような業界においても、パッケージは商品のイメージやブランド力を高めるための重要なツールです。当社では、プリンティングコーディネーターによる質の高い印刷、厳格な検品体制により、お客様のご要望にマッチしたパッケージをご提供しています。また、パッケージのイメージが固っていない段階からでも商品コンセプトに沿ったデザイン、印刷企画のご提案が可能です。"
どのような業界においても、パッケージは商品のイメージやブランド力を高めるための重要なツールです。当社では、プリンティングコーディネーターによる質の高い印刷、厳格な検品体制により、お客様のご要望にマッチしたパッケージをご提供しています。また、パッケージのイメージが固っていない段階からでも商品コンセプトに沿ったデザイン、印刷企画のご提案が可能です。"
自慢の逸品

御客様より、相談から製作のご依頼を頂いた数々の包装資材を展示
「包む」と言うとても大切な作業を日々仕事として取り組んでいます。箱には、「安全・衛生・見映え」と言った
箱の中に包まれる品物に対してとても重要な要素があります。その全てを考慮し製造された「包装資材パッケージ」
が「自慢の逸品」です。輸送箱、ギフトBOX、プレゼント、お菓子の箱、おもちゃ箱・・・
箱を開くことから全てが始まります。そんな大切な箱つくりを演出しています。
「包む」と言うとても大切な作業を日々仕事として取り組んでいます。箱には、「安全・衛生・見映え」と言った
箱の中に包まれる品物に対してとても重要な要素があります。その全てを考慮し製造された「包装資材パッケージ」
が「自慢の逸品」です。輸送箱、ギフトBOX、プレゼント、お菓子の箱、おもちゃ箱・・・
箱を開くことから全てが始まります。そんな大切な箱つくりを演出しています。
技術者の思い

昭和の時代から鍛え抜かれた職人技
箱つくりは、構造設計・製版・紙・印刷・紙工といった数々の「技」の集まりです。近年機械の進歩でモノつくりの
スタイルが進化していますが、まだまだ「職人の技」を超えることはありません。この先はそんな技術者の思いを継承して行く事が大切な仕事になります。
箱つくりは、構造設計・製版・紙・印刷・紙工といった数々の「技」の集まりです。近年機械の進歩でモノつくりの
スタイルが進化していますが、まだまだ「職人の技」を超えることはありません。この先はそんな技術者の思いを継承して行く事が大切な仕事になります。
製造プロセス
-
提案
"製造プロセスの説明は、当社の主力商品である、パッケージの製造プロセスについて、説明します。
まずは、提案です。お客様のご要望にお応えできるよう、当社はお客様との打ち合わせの時間を大切にしています。"
-
DTP
デスクトップパブリッシングとは印刷物の紙面の編集をPCで行いメディアへ出力を行う事、デジタル製版ともいいます。また、写真の加工や色調の調整さらに試作やサンプルアップもこの工程で行います
-
印刷
商品の用途や目的に合わて印刷技法を設定し量産します。オフセット印刷、UV印刷、シルク印刷、フレキソ印刷、スタンピングなどそれらに合わせて紙や布やPET等の生地の選定も行います。
-
表面加工
パッケージとして必要とされる高級感や耐水や強度を持たせるための表面加工PP貼、プレスコート、ビニール引き、ホログラム、エッジングなどなど
-
紙工
最終加工(紙工)トムソン抜き、グルア貼り、貼箱、手提げ袋、化粧断裁、折り、製本、組立、アッセンブリ等々、ものを形にする最終の加工
どんなところに使われているの?

どのような業界においても、パッケージは商品のイメージやブランド力を高めるための重要なツールです。当社では、プリンティングコーディネーターによる質の高い印刷、厳格な検品体制により、お客様のご要望にマッチしたパッケージをご提供しています。
ものづくりを支える仕事
-
営業
クライアントニーズを実現するためにBtoBからBtoCまでを考えマーケティング理論でニーズを実現化させる提案型営業を進めています。
-
企画・開発
中身の商品をより良くアピールするための包材の企画と開発さらに販促プランもあわせてプランニングします。3DCADによる構造設計や紙面デザインの企画
-
試作・サンプル
イメージを実際の形にして妥協をしないものづくりをします。テスト販売や輸送テストの為の試作も行います。最も重要な工程ですアイデアを形にします。
-
印刷・紙工
永年の経験と実績を持った知識豊富なスタッフが的確な技術で生産部門を担当します。まさにものづくりの中心的な職人技です。
-
検査
弊社が生産するパッケージは食品や薬が多い為商品検査は必須部門です。出荷、納品前には必ず検査を行い合格した商品を提供しています。
-
輸送
全ての工程を経て検品合格がでた私達の商品は私達の手でお客様の手元まで大切にお届けいたします。専属の配送スタッフがクリーンな車でお届けします。
会社概要
事業内容 | 包材・パッケージ・ラッピング、印刷全般、企画立案、手加工 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
代表者 | 代表取締役 長谷川 智史 |
所在地 | 〒601-8339 京都府京都市南区吉祥院里ノ内町71-2コアセカンド山下1F |
電話番号 | 075-950-3101 |