- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 久保商事株式会社
久保商事株式会社

地域 | 京都市内, 中京区 |
---|---|
業種 | 11:繊維工業 |
50音 | カ行 |
我社の仕事
久保商事株式会社は昭和13年に京都で創業した和装小物のメーカーです。着物を着る為に必要な物を製造・販売しています。近年では、着物や長襦袢なども取り扱っています。世界に誇れる日本の和装文化を次世代に継承していく為、メーカーとして日々モノづくりに取り組んでいます。
自慢の逸品

『きもの』に関するあらゆる物を商品企画から完成まで一貫してプロデュースしています。また、別事業としてフランス製のボタン・ビーズ・毛糸を扱う「ラ・ドログリー」の運営も行っています。
技術者の思い

伝統的な産業である『きもの』。受け継がれてきた日本の良き心、技を大切に守りながらも現在のライフスタイルにフィットした商品の創作に力を注ぎ、装いの美を追求しています。
製造プロセス
-
機織り
(帯揚の場合)弊社から指示した図柄の生地を丹後の機屋さんで織ってもらいます。 -
図柄
どのような図柄の商品にするか企画立案します。 -
色出し
前行程で決めた図案をどの様な色にしたいか思い描き色を出します。 -
染色
色出しした色に染色してもらいます。様々な染色技法があります。どの染め方を使用するかによって同じ色でも商品の雰囲気が変わってきます。 -
検品、整理
完成した商品は機械または人の手で必ず検品し、担当者が売り場に陳列します。
どんなところに使われているの?

成人式などのお祝いの日や大切な日、また普段着として着物を着ていただく際に和装小物としてお使いいただいています。
当社では多くの方々に着物を楽しんでいただけるよう様々な商品を取り扱っています。
当社では多くの方々に着物を楽しんでいただけるよう様々な商品を取り扱っています。
ものづくりを支える仕事
-
企画営業部
新商品の企画や取引先への営業を行っています。
-
商品1部(草履バック・男物)
草履バック、男物の商品企画や製造発注業務を行っております。
-
商品2部(半衿・重ね衿・帯揚・帯締)
半衿・重ね衿、帯揚、帯締、和雑貨などの商品企画や製造発注業務を行っています。
-
商品3部(肌着)
肌着、着付小物の商品企画や製造発注業務を行っています。
-
ラ・ドログリー
フランス、パリに本店を構える手芸材料店。ボタンをはじめ、ビーズ、リボン、毛糸、造花、などフランスならではのカラーバリエーションが自慢の手芸素材が揃います。
-
COOLIEN
プロアスリートの激しい動きやパワーに耐える高機能なくみひもシューレース。
会社概要
事業内容 | 和装小物・卸業・ボタン、ビーズショップ「ラ・ドログリー」の運営 |
---|---|
設立 | 1952年5月 |
代表者 | 代表取締役 久保 貴裕 |
所在地 | 〒604-8352 京都市中京区堀川通蛸薬師上ル金屋町776 |
電話番号 | 075-841-0111 |