- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社大西製作所
株式会社大西製作所

地域 | 京都市内, 南区 |
---|---|
業種 | 24:金属製品製造業 |
50音 | ア行 |
我社の仕事
当社は、NC旋盤・複合旋盤・マシニングセンター、ワイヤーカット等により航空機精密機械部品を製作し、広く世界に貢献しています。
自慢の逸品

写真は、航空機用の部品です。アルミ合金の塊を写真のように加工しました。肉厚の薄い部分が広い面積であったり、微妙に角度がついている面などがあり、加工が難しい部分がありましたが、当社の技術で仕上げました。
技術者の思い

ものづくりの原点を見つめて、小さな機械部品1つ作るにしても、どんなに簡単なもの1つを作るにしても、全力をかけて取り組みより良いものを作ることに生きがいを感じる職人の集団を目指しています。また、創意工夫を考え研さんを積み上げる技能集団でありたいと思っております。信用と技術とチャレンジ精神を持って世の中に貢献できる企業でありたいと願っています。
製造プロセス
-
3次元CAD検討
3次元データで配信された図面のデータを解析し、必要な寸法や角度、曲面を読み取りプログラム化します。 -
加工プログラム作成
3次元CADから加工用データを取出し、加工プログラムを作成します。 -
加工
加工プログラムによって、自動で様々な加工を行います。写真はエンドミルによる切削加工です。 -
組立
加工された部品を組み立てます。 -
検査
仕上がった商品は、仕様通りに仕上がっているか検査を行います。
どんなところに使われているの?

当社の部品は様々な産業機械や航空機などの部品として使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
工場内風景
建屋の1Fが機械加工エリアです。マシニングセンタエリア、フライスエリア、旋盤エリアなどがあります。
-
マシニングセンタエリア
マシニングセンタエリアでワイヤカットの加工中です。
-
出荷エリア
検査が終わった商品を梱包し出荷を行うエリアです。
-
組立・検査エリア
2Fに組立・検査エリアがあります。
-
事務所
製作に必要な書類や、受発注業務を行い、生産活動を補助しています。
-
勉強会
定期的に、全社で集まっていろいろな課題について、研究、発表をして技能の向上を図っています。
会社概要
事業内容 | 素材試験機の部品製作および組立、航空機機体の部品および搭載品の製作 他 |
---|---|
設立 | 1989年4月 |
代表者 | 代表取締役 大西 祥史 |
所在地 | 〒601-8355 京都府京都市南区吉祥院石原堂ノ後町35番地1 |
電話番号 | 075-662-3366 |