1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. アラデン株式会社

アラデン株式会社

地域 京都市内, 南区
業種 11:繊維工業
50音 ア行

の仕事

我社は創業1956年の老舗企業です。「安心・安全・簡単便利に包む」をテーマに、培われた信頼の技術と斬新なアイデアで、ボディーカバー業界を常にリードしてきました。(自動車・バイク・自転車のカバー及び関連商品の企画開発・製造・販売)
消防庁もご推奨の(公財)日本防炎協会認定防炎製品を普及することで「さらなる安心・安全」をお届けしております。これからも、「包む」ということにこだわりながら、みなさまのニーズにお応えします。

自慢の逸品

早くて簡単、車がキレイ。手間取らん。 1984年に発売以来、改良を重ねながら今日に至る、防炎加工のロングセラー商品「テマトラン」です!サッと出して、パッと着脱。わずか30秒でOK!青空駐車場を簡単に「屋根付き」にできるカバー。1年365日、大切な愛車をしっかりガードしてくれる優れ者です。

技術者の思い

昨今、自転車・バイク・自動車への放火による被害が多発致しております。消防庁及び公益財団法人 日本防炎協会等は、平成4年にボディーカバーの防炎製品認定基準を策定し、現在も防炎製品の普及・啓蒙活動に力を入れておられます。特に、東京消防庁が、消防科学研究所において実施した性能試験結果をベースに、自動車業界の各団体に、防炎製品の取扱いを推奨するよう要請されております。私どもアラデン株式会社と致しましても、ボディーカバー専門メーカーとして、社会に貢献すべく、当初より公益財団法人 日本防炎協会とコンタクトを取りながら、防炎製品の製造・販売を行なっております。
  1. 注文処理

    お客様からの注文をコンピュータ入力し、製造指示、発送指示などを行います。
  2. 裁断

    製品指示(商品名・数量)の生地を、裁断機を使用して裁断します。
  3. 縫製

    商品ごとの仕様を確認しながら、裁断された生地を縫製してボディーカバー完成です。
  4. 梱包出荷

    製造したボディーカバーは、ナイロン袋や化粧箱に梱包、箱詰めして、段ボール箱に梱包し出荷します。

どんなところに使われているの?

国産車は勿論のこと、外国車の専用カバーとしてもご愛用頂いております。
  • 営業部門

    営業部門では、車ショップ、個人のお客様を含め、全国のお客様への対応を常時行っております。

  • 裁断部門

    シート生地を伸ばし、生地を裁断します。大きな機械を扱い作業する現場です。

  • 縫製部門

    ベテランの縫製職人が、ミシンを扱い、縫製を行います。

  • 製品倉庫

    車のサイズ別、カバーの材質別に管理されたシステムで1000種以上の製品を在庫しております。

  • ISO9001:2008認証取得

    お客様にご満足いただけるよう、これからも全社を挙げて、全力で取り組んで参ります!

  • 防炎製品の普及

    消防庁もご推奨の(公財)日本防炎協会認定防炎製品の普及に努めております。

会社概要

事業内容 自動車・バイク・自転車のカバー、関連商品の企画開発・製造・販売
設立 1966年
代表者 矢内 雅造
所在地 〒601-8362  京都市南区吉祥院長田町43
電話番号 075-671-3171