- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社ナベル
株式会社ナベル

地域 | 京都市内, 南区 |
---|---|
業種 | 27:業務用機械器具製造業 |
50音 | ナ行 |
我社の仕事
「国内シェア№1 京都から世界へ」
ナベルは、鶏卵の選別包装装置の国内トップメーカーです。日本中の店頭に並んでいる卵の大半は、ナベルの装置でパッキングされています。日本が誇るハイテク技術で構成されたナベルのシステムは世界55カ国に輸出されており、世界では第2位のマーケットシェアを誇っています。私たちの目標は『世界の卵をナベルの機械でパックしよう』です。
ナベルは、鶏卵の選別包装装置の国内トップメーカーです。日本中の店頭に並んでいる卵の大半は、ナベルの装置でパッキングされています。日本が誇るハイテク技術で構成されたナベルのシステムは世界55カ国に輸出されており、世界では第2位のマーケットシェアを誇っています。私たちの目標は『世界の卵をナベルの機械でパックしよう』です。
自慢の逸品

少しの衝撃を加えただけで、ひびが入ってしまう卵。それを毎時最大24万個という驚くべきスピードで、洗卵・乾燥、ひび卵・汚卵・異常卵の検出、サイズによる選別、包装までを実現するのがナベルの装置。そこには世界最先端の技術が、ふんだんに盛り込まれています。例えば、 多角的連続ハンマーが1個の卵を16回打診し、音の反響によってひび割れの有無を検査する自動ひび卵検査装置。世界で初めてフーリエ変換の原理を応用した同装置は、これまで肉眼で行われていた検査の精度とスピードを劇的に向上させました。
技術者の思い

鶏卵選別機におけるナベルの技術力は、世界でも突出しています。ナベルはこれまで、世界の競合を大きくリードする製品を世に送りつづけてきました。ときには、一つの製品が市場に出るまでに20年もかかったこともあります。あきらめかけたこともありましたが、きっとお客さまに喜んでもらえる日が来ると信じてやってきた結果、今があります。新しいものは、理解されるまでに時間がかかります。どんな困難にぶつかろうとも、志を高く持ち理想を追い続ける。そんな情熱的な人材が、今ナベルには一人でも多く必要です。
製造プロセス
-
集卵
GPセンターに併設している養鶏場から卵がコンベアに乗って移動してくる場合と、離れた養鶏場から卵トレイに入れられた状態でトラックで運ばれてくる場合とがあります。 -
方向整列
卵の鈍端鋭端の向きを自動的に同一方向に整列させます。この工程によって常に尖った方が下向きの状態でパック容器に充填されることになります。 -
各種検査
卵を洗浄乾燥した後、汚れている卵の検査、ひびのある卵の検査、血が混じっている等の異常卵の検査を行います。 -
サイズ振り分け
計量結果に基づき、卵の重量サイズ毎に選別します。 -
パッキング
所定の容器に卵を充填後、卵の鈍端部にシールを貼り付けたり、賞味期限などを表示したラベルの封入または貼り付け、容器のシーリングなどを行います。
どんなところに使われているの?

皆さんが日頃口にする卵のほとんどが、当社の装置で検査、選別、パッキングされています。
ものづくりを支える仕事
-
営業部門
国内は養鶏場等のルート営業。海外は代理店を通じての営業を行います。お客様の要望に合わせた仕様検討等を行います。
-
開発部門
新規設計開発、お客様の仕様に合わせた設計変更等を行います。高い技術を保全する為に知的財産の保護に力を入れています。
-
製造部門
効率よく、安定した品質で機械の組立を行います。お客様の仕様に合わせてシステムを構成する為、多品種の機械を扱います。
-
メンテナンス部門
機械の納品据付作業、納入後の製品の保守・メンテナンスを行います。
-
管理部門
総務・人事・経理を担います。社員が働きやすい環境を作る、縁の下の力持ちです。
会社概要
事業内容 | 鶏卵の自動洗浄選別包装装置/非破壊検査装置の製造、販売、メンテナンス |
---|---|
設立 | 1977年3月1日 |
代表者 | 南部邦男 |
所在地 | 〒601-8444 京都市南区西九条森本町86番地 |
電話番号 | 075-693-5301 |