- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 有限会社ビックバン
有限会社ビックバン

地域 | 山城, 宇治市 |
---|---|
業種 | 24:金属製品製造業 |
50音 | ハ行 |
我社の仕事
当社は、通信産業業界、産業ロボット業界、省力機器業界などのキャビネットの製作を主にオーダメイドで行っています。
自慢の逸品

写真は、省力化機器に使用されているキャビネットです。顧客からの要求に基づいて、扉の開閉の干渉や強度設計、耐環境性などを考慮して構造設計を行い、部品加工・組立を行い完成させました。その結果、当初設計通りの製品ができ、お客様にも満足いただいています。
技術者の思い

写真は、当社の熟練工が溶接した部分です。溶接や外観、形状精度など図面として表現しにくい部分に関しても、その部材に要求される機能を把握して、妥協を許さずキッチリと仕上げます。そして、顧客の要求に対しては、迅速に対応して信頼を得られるようにしています。
製造プロセス
-
設計
部品の機能や強度などを考慮しながら設計を行います。 -
NCターレットパンチプレス
金属の板を加工する機械で、CADで書いた展開図を自動でその形に穴を抜きます。 -
曲げ
長尺曲げ機、精密曲げ機を使用して金属の板を曲げます。 -
溶接
2つの部材を溶接にて接合します。 -
焦げ取り
溶接後の表面状態を、きれいに仕上げます。
どんなところに使われているの?

当社の商品は、産業用、民生用などの様々な商品の製造設備や、環境機器などの設備のキャビネットとして使用されています。このため、最終商品としては、私たちの身近な商品が生まれているかもしれません。
ものづくりを支える仕事
-
工場全景
ここで、すべての工程を行います。
-
板金加工エリア
板金の穴あけ、外形加工を行います。他にも曲げ化加工エリアもあります。
-
溶接・研削エリア
溶接、研削を行うエリアです。溶接後の外観などきれいに仕上げます。
-
抵抗溶接エリア
2つの部材に高電圧を瞬時に印可し溶接を行うエリアです。
-
事務所
設計・営業事務、経理事務などを行うエリアです。
会社概要
事業内容 | 制御装置のキャビネット加工など |
---|---|
設立 | 1997年2月 |
代表者 | 代表取締役 菅野 弘信 |
所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槙島町目川19番地 |
電話番号 | 0774-20-2962 |