- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社エヌジェーエス
株式会社エヌジェーエス

地域 | 京田辺市, 山城 |
---|---|
業種 | 32:その他の製造業 |
50音 | ア行 |
我社の仕事
SPS(放電プラズマ焼結)装置メーカーであるシンターランド社との協力体制のもと、SPS技術によるお客様の新材料開発の支援を行っています。「受託研究開発・試験」「装置販売」「装置据付・技術指導・カスタマーサービス」「消耗品販売」「コンサルティング」「講演・技術普及活動」などが当社の主な業務です。国内外の大学・高専・国公立研究機関および民間企業の研究開発・生産部門がお客様です。
自慢の逸品

SPS技術に関するプロフェッショナルな人材と豊富な技術情報、ネットワークを有しています。お客様の新材料開発から製品化までをトータルにサポート出来る体制が当社の特長です。少人数ながらもワールドワイドな事業展開を行っています。
技術者の思い

SPS技術は、新材料開発分野を中心に広がっている日本発の次世代型の材料合成加工技術です。熱的エネルギーや機械的エネルギーに加えて、電磁的エネルギーなどを複合的に用いる点にSPSの大きな特徴があります。金属、セラミックス、ポリマー、複合材料などほぼ全ての材料種を加工対象とし、焼結だけではなく接合、成形、合成、表面改質など幅広いプロセス分野での活用が可能です。ナノ材料、傾斜機能材料、バイオ材料など先端新材料への応用に優れています。
製造プロセス
-
原材料
製品の原料(主に粉末)を用意します。 -
SPS
原料をSPS装置へ投入し、材料の処理(焼結、接合など)を行います。 -
後加工
SPS装置で作製した材料を製品形状へ仕上げます。
どんなところに使われているの?

SPS装置で製造された製品は、機械、電子機器、医療機器、工具など幅広い分野で使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
受託試験・加工
お客様からの依頼を受け、各種材料の試験を行っています。
-
装置販売
研究室向けの小型装置から工場向けの大型装置まで様々なSPS装置を取り扱っています。
-
カスタマーサービス
SPS装置およびその周辺設備のメンテナンス、改造などを行っています。
-
営業
通常の営業活動の他、技術講演の開催や展示会への出展なども営業活動の一環として重視しています。
会社概要
事業内容 | 放電プラズマ焼結技術に関する業務 |
---|---|
設立 | 1997年4月 |
代表者 | 代表取締役 佐藤智宏 |
所在地 | 〒 610-0332 京都府京田辺市興戸地蔵谷1番地 同志社大学 京田辺キャンパス D-egg 211号室 |
電話番号 | 0774-65-4008 |