- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社木村製作所
株式会社木村製作所

地域 | 山城, 長岡京市 |
---|---|
業種 | 24:金属製品製造業 |
50音 | カ行 |
我社の仕事
弊社は1969年の創業より、工作機械、産業機械に関する部品の製造を行うパーツメーカとして歩んで参りました。
弊社のロゴマークには創業時より、ヒトのご縁、ヒトや社会の繋がりを大切にしていこうといった精神が込められております。お客様からのご要望は日々変化しており、常に新しいものが求められる時代ですが、私たちがこうした期待に応えていくためにも社員一人ひとりが技術の 開発に対する高いマインドで仕事に取り組み、お客様に高い価値を提供し、社会に大きく貢献していくことが企業としての使命だと考えております。これからも、ものづくりへ限りない挑戦を続け、新しい価値を創造し続けていきたいと考えております.
弊社のロゴマークには創業時より、ヒトのご縁、ヒトや社会の繋がりを大切にしていこうといった精神が込められております。お客様からのご要望は日々変化しており、常に新しいものが求められる時代ですが、私たちがこうした期待に応えていくためにも社員一人ひとりが技術の 開発に対する高いマインドで仕事に取り組み、お客様に高い価値を提供し、社会に大きく貢献していくことが企業としての使命だと考えております。これからも、ものづくりへ限りない挑戦を続け、新しい価値を創造し続けていきたいと考えております.
自慢の逸品

こちらの製品はスピンドルのべアリング部品であり、潤滑油が均一に回るように複雑な形状の設計となっていました。写真にあるように内面もポケットの寸法精度が±0.01指定で入っており、端部にR30の溝加工があり、横方向にR130 の緩やかな形状指定がされている製品となります。多工程にわたる加工で、マシニングセンタに砥石をつけ内面の加工を行っています。機械に負担のかかる加工であることから、他社では行われない加工であると言え、高速で回転する摺動部品の加工の実績によるノウハウであると言えます。
技術者の思い

木村製作所では焼入れ、研削を伴う高精度機械加工品の受託加工を行っています。特に精度±1/1000近くを求められる部品の内面、外面研削はお客様から高い評価を得ており、国内トップクラスの技術力を誇ります。
製造プロセス
-
図面受入・加工検討
営業部門がお客様の図面を受入れ、加工プロセスの検討、見積り等を行います。営業部門で加工方法の検討が難しい場合、製造部門のリーダー等と打合せを行い、加工プロセスを決定します。 -
切削加工
加工プロセスに従って、切削加工を行います。
マシニングセンター、NC複合旋盤、NC旋盤、フライス盤など様々な加工機を使用して加工を行います。 -
研削加工
切削加工後、表面を滑らかにする切削加工を行います。
平面研削盤、円筒研削盤など様々な研削機械を使用します。 -
鏡面研削
表面粗さ”ミクロンからナノレベル”の超精密加工が可能です。超合金、セラミックスなどの削りにくい材料も我社のナノ加工研究所にて対応しております。 -
検査
製品は、三次元測定機、工具顕微鏡、画像寸法測定器などの検査機器で寸法確認を行って出荷いたします。
どんなところに使われているの?

我社の製品は、光学機器、車載用センサー機器、防犯監視カメラ、航空機の部品など様々な分野で活躍しております。
ものづくりを支える仕事
-
スピンドル部品製作
長時間、かつ高速回転域でスピンドルが安定して性能を発揮するためには、高い剛性と精度が必要となります。スピンドル部品の材料はその多くが焼入れ後の研削加工を伴いますが、この焼入れ鋼の研削は加工エンジニアの経験がものをいう分野です。
-
ナノ加工事業
ナノ領域の寸法精度が要求される金型や自由曲面加工など、これまで実現できなかった数多くの加工領域を私たちは実現してきました。 これまでの加工技術でできなかった領域の加工を実現することは、既存の加工設備や加工理論を超えて、新しいチャレンジを必要とします。
-
機械加工
木村製作所では焼入れ、研削を伴う高精度機械加工品の受託加工を行っています。特に精度±1/1000近くを求められる部品の内面、外面研削はお客様から高い評価を得ており、国内トップクラスの技術力を誇ります。
-
高精度ユニット製作
研削を伴う高精度の嵌め合いが必要な部品は、双方の部品の仕上げ加工が重要となりますが、木村製作所ではこれらを一貫で手掛けることにより、お客様の手間を削減し、高精度ユニット部品のリードタイム短縮、高精度化を実現します。
-
営業活動
京都ビジネス交流フェア2017など様々の展示会に出展し、積極的な営業活動を行っております。
会社概要
事業内容 | 精密機械部品及び精密機器製造切削、研削、超精密鏡面研削、研磨加工 |
---|---|
設立 | 1980年05月17日 |
代表者 | 代表取締役社長 木村 俊彦 |
所在地 | 〒617-0828 京都府長岡京市馬場人塚1番地2 |
電話番号 | 075-953-2721 |