- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社山内製作所
株式会社山内製作所

地域 | 久世郡, 山城 |
---|---|
業種 | 24:金属製品製造業 |
50音 | ヤ行 |
我社の仕事
山内製作所は、2012年9月に2名で創業し、2014年2月に法人化をおこないまし た。現在、従業員十数名が一丸となり「高品質な溶接」と「精密な機械加工」の2つの技術を用いて、お客様の製作依頼にお応えしております。
自慢の逸品

写真は、真空チャンバーを美しく、高精度に仕上げたものです。
完成後の精度や美観を考え、逆算し、素材どりから仕上げ代を設定し一次加工を行い、仕上げ加工では切削条件やクランプ方法を変えることにより、びびりや歪を無くすことで高精度な加工が可能になります。また、熟練された手仕上げのエキスパートがシール面の加工などをムラなく均一に行うことにより、さらに美しく、高品質な真空チャンバーへと変身させます。
完成後の精度や美観を考え、逆算し、素材どりから仕上げ代を設定し一次加工を行い、仕上げ加工では切削条件やクランプ方法を変えることにより、びびりや歪を無くすことで高精度な加工が可能になります。また、熟練された手仕上げのエキスパートがシール面の加工などをムラなく均一に行うことにより、さらに美しく、高品質な真空チャンバーへと変身させます。
技術者の思い

アルミの美しい溶接
様々な条件を合わせることと熟練の手さばきが、美しいビードを醸し出すことを可能にします。
これは、私たちのもつ「匠の技」により、部材温度・溶接スピード・溶接棒と溶接部材の間隔の状態を総合的に判断し、美しく均一なビードにすることができます。
様々な条件を合わせることと熟練の手さばきが、美しいビードを醸し出すことを可能にします。
これは、私たちのもつ「匠の技」により、部材温度・溶接スピード・溶接棒と溶接部材の間隔の状態を総合的に判断し、美しく均一なビードにすることができます。
製造プロセス
-
打合せ
お客様からの図面をもとに、その部品に要求されている機能などを確認します。 -
機械加工
マシニングセンタや旋盤などにて加工を行います。 -
溶接
溶接も、溶接する部材などで細かに条件を設定しながら品質の高い溶接を行います。 -
仕上げ・検査
最終仕上げや3次元測定機などにて検査を行い出荷します。
どんなところに使われているの?

当社が製造した部品は、半導体や液晶などの製造設備などに使用され、そこからさまざまな電子部品や液晶パネルなどが生産され、スマホ、PC、TVなどの家電など様々な分野にて使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
機械加工エリア
マシニングセンタなど多数設置して、機械加工を行うエリアです。
-
溶接エリア
主に、溶接を行います。また、追加での機械加工なども行えるようになっています。
-
仕上げ・検査エリア
仕上げ・検査などを行います。隣の部屋には3次元測定器を設置しています。
-
メディア掲載
当社の溶接技術が新聞にて紹介されました。
会社概要
事業内容 | Tig溶接(アルゴン溶接)、一般構造物、板金物、配管部品、真空チャンバー、真空配管物など ・工作機械、半導体、FPD製造装置、医療、航空宇宙、産業機器、自動車産業などの精密部品加工 など |
---|---|
設立 | 2014年2月 |
代表者 | 代表取締役 山内 衛 |
所在地 | 〒613-0024 京都府久世郡久御山町森川端51 |
電話番号 | 075-633-5360 |