- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 大光印刷株式会社
大光印刷株式会社

地域 | 中京区 |
---|---|
業種 | 15:印刷・同関連業 |
50音 | タ行 |
我社の仕事
大光印刷株式会社は、医薬品の説明書(効能書き)やパッケージ、ラベルなどの包装資材から、化粧品関係の箱やラベル、ポップ、什器など、各種販促ツールまでを手掛けています。特に医薬品資材は、品質や製造能力がしっかりしていないと、ユーザーのみならず患者さんにもご迷惑のかかりかねない社会的責任のあるお仕事です。弊社では創業から70年間培ったノウハウを活かし、自社の印刷工場で責任を持って一貫製造を行い、多くの製薬会社様よりご評価をいただいております。
自慢の逸品

弊社は100社以上の製薬会社様、50社以上の医療機器会社様と長年お取引がございます。長年の取引で積み重ねたノウハウで、皆様のお役だちにつとめます。医薬品業界の高度な要求にしっかりとお応えする印刷技術、そして万全の品質管理体制が高い評価と信頼をえています。中でも医薬品の説明書(効能書き)は、国内では有数の生産量であると自負しております。特に近年、効能書きの文章量はどんどん増えており、弊社ではA4サイズで12頁もの説明を記載する効能書きを小さく折りたたむ技術を持っています。
技術者の思い

医薬品に使う説明書(効能書き)やラベル、パッケージの印刷には、数々の要求品質があります。弊社はこの70年間、それらに真摯に向き合い、問題を解決してきました。例えば、医薬品にとって異物(ゴミや虫、毛髪等)混入は致命的。弊社は印刷会社でありながら、製薬会社に準じる防虫・防塵規定で異物混入を防ぎます。また、元々はインクの生乾きによる印刷汚れを避ける目的で導入したUV(紫外線)印刷技術は、紙以外でも刷った次の瞬間にインクが固まる性質を利用し、化粧品パッケージやクリアケースに華やかな印刷を施すことが可能になりました。
製造プロセス
-
調べる
【化粧品パッケージの場合】
専門チームが独自に競合品情報やマーケット情報の収集、分析を行います。ユーザーに制作物やデザインを決めるにあたっての参考資料として活用頂いています。 -
考える
新たな「切り口」をご提案し、仮説提案を行います。私たちが大切にすること。誰が・どこで・誰に・何を伝えたいかのか。最適な方法をユーザーと一緒に考えます。 -
設計・デザイン
ユーザーが必要とするパッケージなど包装資材物を設計し、デザインを落とし込みます。 -
印刷をする
徹底した品質管理環境の中、UVオフセット印刷機によって、ユーザーが求める色を的確に再現してゆきます。 -
加工をする
印刷工程同様の品質管理環境の中、ユーザーの指定する形状に仕上ます。
どんなところに使われているの?

化粧品や薬品の容器や梱包箱、説明書などに使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
プリプレス工程
医薬品印刷物は、正しく表記されていないと健康被害がおこる可能性があります。弊社では、印刷原版を作る際、人とデジタル双方で高度なチェックをしています。
-
印刷工程
弊社は、日本では最初期にロール印刷機で効能書きの印刷を始めました。非常に薄い効能書きを印刷するのに適した技術がいっぱい詰まっています。
-
折加工工程
効能書きの場合、ユーザーの使用するパッケージに入るカタチに合わせるため、さまざまなサイズが指定されます。
弊社では、ユーザーのご依頼に答え、ミリ単位で調整を行っております。 -
デジタル技術を駆使した検査工程
医薬品の表示に間違いは許されません。弊社では、すべての印刷機に画像検査機を搭載。加工機にも検査装置を搭載し、デジタル技術を駆使して不良品の流出を防ぎます。
-
お客様による査察
年間約40社の製薬会社様・化粧品会社様の査察をうけております。査察でご指導いただいた点を参考によりレベルの高い品質保証体制を構築してまいります。
-
だいこはん
はじめまして。京都生まれのだいこはんと申します。メイクとお団子が大好きな18歳です。みなさんに大光印刷のことを知って頂く為にも、PRを頑張りたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
会社概要
事業内容 | 医薬品関係のパッケージ、説明書(効能書)、ラベルなどの包装資材か |
---|---|
設立 | 1947年3月 |
代表者 | 代表取締役社長 中村 一紀 |
所在地 | 〒604-8481 京都市中京区 西ノ京冷泉町22番地 |
電話番号 | 075-811-0131 |