1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. 株式会社アンド

株式会社アンド

地域 山城, 相楽郡
業種 29:電気機械器具製造業
50音 ア行

の仕事

スリーブはんだ付けロボット、巻線機の開発と製造をしています。お客様の生産現場課題への提案をさせていただきます。はんだ付けの形状によりスリーブ(コテ)も製作します。

自慢の逸品

スマートショット(スリーブなんだ付けロボット)はコテ、レーザはんだに次ぐ第3の方式。スリーブはんだは、従来の課題(はんだバラツキ、はんだボール、コテ喰われ)を解消した新方式です。また、はんだ温度もリアルタイムに測定しているため、品質管理には最適です。その特性を理解し、様々な現場で活用いただくことを期待しています。

技術者の思い

はんだ付けは母材とはんだの合金層による接合である。お互いの原子が拡散して合金層を形成する。フラックスは金属表面の酸化膜を取り除き、はんだと母材の拡散を促進する大事な役割を果たす。スリーブはんだは「筒状セラミック内(窒素ガス雰囲気)で一定量のはんだ片を溶融する」新しい方式である。
  1. 仕様確認

    お客様のご要望確認と改善提案
  2. 装置製造

    軽さ、利便性、信頼性を追求したヘッド。メンテナンス性の向上を図った構造。ワークに合せてスリーブ(コテ)を製作
  3. はんだ付けテスト

    実際のワークではんだ付け状態を確認

どんなところに使われているの?

信頼性が求められる車載関連やロケット関連に使用されています
  • ロス(はんだ・フラックス酸化物)除去装置

    スリーブに付着した酸化物をビーム(1500℃)クリーナーで作業の合間(1~2分)に自動焼却する

  • 品質確認(はんだボール)

    はんだ接合面で発生したガスは、はんだ片の両端から放出され、水蒸気爆発が発生しにくく、スリーブ壁面が外部へのはんだボール飛散を防止する構造。そのためテスト段階で最適条件を設定する。

  • 品質確認(はんだ盛り)

    フラットな状態ではんだの盛り上がりか確認

会社概要

事業内容 はんだ付けロボット、巻線機開発製造
設立
代表者 代表取締役 海老澤 満男
所在地 〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ ラボ棟4階
電話番号