- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- コタ株式会社
コタ株式会社

地域 | 久世郡, 山城 |
---|---|
業種 | 16:化学工業 |
50音 | カ行 |
我社の仕事
当社は美容室向けの頭髪用化粧品、医薬部外品を製造・販売する東証一部上場メーカーです。高品質でニーズに適った製品開発と安定生産に真摯に取り組み、付加価値の高い製品を日々市場へ送り出します。また、創業以来「コンサルティング・セールス」と称する営業活動を展開しており、独自の「旬報店(じゅんぽうてん)システム」を軸とした的確な経営アドバイスを一店一店へ真剣に行うことで、美容室へ企業としての発展を促し、美容業界の近代化と発展に力を注ぎ続けています。
美容室の繁栄がコタの繁栄につながる。
創業以来変わらぬこの想いを胸に、当社はこれからも美容室のパートナーとして、ともに歩み、ともに発展を続けます。
美容室の繁栄がコタの繁栄につながる。
創業以来変わらぬこの想いを胸に、当社はこれからも美容室のパートナーとして、ともに歩み、ともに発展を続けます。
自慢の逸品

髪はその人自身を映し出すもの。生き方や美意識まであらわれるもの。それが私たちの考え方です。コタ アイ ケアは、「Timeless Quality 色あせない美しさ、時間を超える上質」をコンセプトに生み出された製品です。環境・ストレス・年齢といった現実に負けない美しさを実現するために、髪も頭皮もココロも潤う時間をお届けするために、コタ アイ ケアはそのクオリティを磨き抜きました。時を超えて輝く、美という芽を育てるために。一髪一髪に新たなチカラを注ぎ込むことで、一人一人を理想の輝きへと導いていきます。
技術者の思い

徹底したお客様目線で、時代が求める製品を日夜追求する研究部。品質はもちろん、人にも環境にも安心・安全であることをモットーに、厳しい品質チェックと改良を幾重にも重ねる地道な開発プロセスを経て、お客様の髪を芯から美しくする製品が誕生します。
製造プロセス
-
攪拌乳化工程
様々な原料を大容量のタンクに投入し、撹拌、乳化を繰り返し行います。 -
生産ライン
自動機でそれぞれの容器に充填していきます。 -
検査工程
全ての工程で目視検査を実施し、高い品質を確保。 -
梱包・出荷
出来上がった製品を梱包し、『パレタイザー』でパレットに積み上げ、出荷準備をします。
どんなところに使われているの?

当社のお客様である全国の美容室で使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
京都工場
2012年に新工場を竣工しました。
-
営業部門
全国のお客様のご要望をお聞きし、美容室の業績向上プランについて提案いたします。
-
企画(デザイン)
自社製品のプロダクトデザイン・パッケージデザインを担当しています。
-
物流部門
原材料と製品の在庫管理と出荷業務を担当しています。
-
ノー残業デーの実施
勤務時間内での仕事の効率化へ繋げるため、各部署単位でノー残業デーを実施しています。(1日/月)
-
太陽光発電
社屋屋上に出力20kwの太陽光モジュールを設置し、社内の一部の電力を補っています。
会社概要
事業内容 | 美容室向け頭髪用化粧品、医薬部外品の製造・販売 |
---|---|
設立 | 1979年9月 |
代表者 | 代表取締役社長 小田 博英 |
所在地 | 〒613-0036 京都府久世郡久御山町田井新荒見77 |
電話番号 | 0774-44-1681 |