- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 京扇産業株式会社
京扇産業株式会社

地域 | 南丹, 船井郡 |
---|---|
業種 | 18:プラスチック製品製造業 |
50音 | カ行 |
我社の仕事
京都府にて、長年蓄積した加工技術をもって塩ビ管の継手を加工しています。曲げる技術をベースに、今日では、旋盤加工、溶接、融着、FRP加工技術を使って5000種類を超える製品を世に送り出しています。
また、真空採血管用のホルダーなどを中心とした医療機器及び、医療関連製品の製造販売。現在では、クリーンルームでPET樹脂をはじめとした射出成形、ブロー成形から、加工、組立、デリバリーまでの一貫生産体制を充実させております。
また、真空採血管用のホルダーなどを中心とした医療機器及び、医療関連製品の製造販売。現在では、クリーンルームでPET樹脂をはじめとした射出成形、ブロー成形から、加工、組立、デリバリーまでの一貫生産体制を充実させております。
自慢の逸品

大手企業様向けに13φ~600φまでの塩化ビニール継手を、47年間継続して製造しています。
お陰様で長年、ご信頼をいただいておりますが、更なる改善に向け現在も品質・コスト・納期・安全・環境面でご指導をいただいています。また、その日の気温・湿度、パイプ厚みのバラツキを見て、加熱温度・時間等を作業者が微細な調整を行い、高品質を確保しています。
お陰様で長年、ご信頼をいただいておりますが、更なる改善に向け現在も品質・コスト・納期・安全・環境面でご指導をいただいています。また、その日の気温・湿度、パイプ厚みのバラツキを見て、加熱温度・時間等を作業者が微細な調整を行い、高品質を確保しています。
技術者の思い

従来は建築現場でパイプ切断、機器接続、防水シール等を行っていましたが、現在は工場でキット化することにより工事期間短縮と信頼性確保が図れるようになりました。そのため、住宅各戸で異なるヘッダー式ユニット配管のキットを製造するために、部品のピッキングから、測長、カッティング等で自動化を行い、品質と信頼性を確保しています。
製造プロセス
-
デジタルピッキング (ヘッダー式ユニット配管)
住宅一戸単位の必要なパーツをコンピューター指示によりピッキング。一戸単位で部品種類、数量が異なるためにミス防止システムを設置しています。 -
測長(プレカット) (ヘッダー式ユニット配管)
管の種類と長さを設定すれば自動で測長してカットします。 -
ヘッダー組立 (ヘッダー式ユニット配管)
納品単位でヘッダーの部品取り付け、組立 -
機密テスト (ヘッダー式ユニット配管)
ヘッダーの気密性を自動で検査 -
検査・梱包 (ヘッダー式ユニット配管)
納品指示書の種類、長さ、個数を確認し梱包
どんなところに使われているの?

ヘッダー式ユニット配管は、住宅内の給水管、給湯器の配管に使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
営業
1戸住宅単位の受注による生産体制を構築。エンドユーザ-まで直送
-
メディカル事業部
お客様が「安心」「気持ち良く」使っていただける採血管を中心とした医療関連製品の製造と販売
-
品質管理
品質・安全・環境の監査を2回/年実施
品質関連は厳しい管理体制を構築
写真はISO9001の登録書 -
自動倉庫
自動倉庫やQRコードを使用した出荷伝票と配送伝票照合により、誤出荷がない運用を行っています
-
未来志向プロジェクト
世界初の黒ウコンの植物工場による水耕栽培成功。安心・安全・安定を確立し、黒ウコンを様々な形で提供しています。
-
夏祭り
会社で地域の方と一緒に夏祭り
会社概要
事業内容 | 樹脂成形・加工、医療器具製造販売と人材派遣 |
---|---|
設立 | 1970年5月 |
代表者 | 代表取締役 人見直樹 |
所在地 | 〒622-0211 京都府船井郡京丹波町上野慶庵22番地 |
電話番号 | 0771-82-3336 |