- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社精研
株式会社精研

地域 | 南区 |
---|---|
業種 | 24:金属製品製造業 |
50音 | サ行 |
我社の仕事
精密部品加工へのニーズも、よりミクロンのオーダーへと進んでいます。私たちは、長年にわたる豊富な経験、安定した高精度、妥協を許さない品質で、お客様のご要望やニーズ、アイデアを形にします。日本の製造業をより強く、次世代のテクノロジーをより深く追求し、お客様と共に、最先端の未来を切り拓きたい。それが、精研の願いです。
自慢の逸品

先端技術産業にとって、パーツの精度は性能を左右する最重要ポイントです。精研は、最新鋭の設備、優秀な技術者がお客様のニーズに対応。常に安定した高精度加工を実現します。写真はアルミの切削加工品ですが、加工精度が10μm以下と厳しく、3次元測定器で全数計測して出荷しています。また、傷が出ないように加工工程は勿論ですが、輸配送にも専用箱を使用するなど、細心の注意を払っています。お客様からも高い評価をいただいています。
技術者の思い

ワンランク上の加工を実現する高精度マシニングセンターをはじめ、充実した機械設備を完備。更に表面処理や溶接まで、トータルにサポート。お客様のご要望をカタチにします。写真は横型マシニングセンターで4面の精度確保できる装置で国内でも数少ない装置です。
製造プロセス
-
プログラミング
3次元CADデーターの加工順番等を機械にセット。動作確認を行います。 -
切削加工
製品により、立型マシンングセンターと横型マシニングセンターを使い分けして加工します。 -
加工寸法計測
重要部品は全数計測して出荷します -
最終検査・出荷
メッキ工程等の追加加工があれば、傷等の外観検査を全数確認して出荷します。
どんなところに使われているの?

半導体製造装置や液晶製造設備などに使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
営業
新規案件と新規客先開拓に力を入れています。
-
品質管理
3次元測定器 ミツトヨ
投影機 ニコン
別室でミクロン単位で計測 -
生産管理システム
2013年生産管理システムを導入(富士通)。女性がシステム活用しています。
-
食堂
3階の一番明るいスペースで食事します。
-
特殊加工
アルミで奥深い極薄加工です。細心の注意が必要です
会社概要
事業内容 | 精密金属部品加工 |
---|---|
設立 | 1984年6月 |
代表者 | 代表取締役社長 杉原 敏夫 |
所在地 | 〒601-8203 京都市南区久世築山町445-2 |
電話番号 | 075-932-7070 |