- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社ワークヴォックス
株式会社ワークヴォックス

地域 | 山城, 京田辺市 |
---|---|
業種 | 31:輸送用機械器具製造業 |
50音 | ワ行 |
我社の仕事
WORKVOXは、クルマ作りを通じて社会のお一人おひとりのお役に立ちたいと考え、遊びのクルマ、働くクルマ、人にやさしいクルマなど、様々な目的に応じたクルマの実現に向けて常に向上心を持って尽力し続けるチームです。お客様の立場と目線を重視したクオリティの追及や、業界や社会に役立つ製品の開発・製造を行っています。
自慢の逸品

走行中はシートとして前向きポジションで、ダイネット(小さなダイニングルーム)で使いたいときには後ろ向きポジションで。 車中泊したいときには完全フルフラットベッドに展開できるマルチカスタムシートです。2点式・3点式内蔵モデルもあり
技術者の思い

当社は、社会に必要とされるクルマの創造 人にやさしい車であると同時に美しくなければならないことをモットーに、既存の車では満足できないお客様に、満足頂けるような車づくりを目指しています。車のシートの変更、車内床面も完全フラット化、水回り、AC100Vの電源、テーブルなどの追加や、車椅子での乗降をスムーズにする装置などを取り付けるなど、遊びのクルマ、人にやさしいクルマの創造を目指して、日夜邁進しています。
製造プロセス
-
デザイン & プランニング
関連法規の理解、製作のための技術力、クルマ作りの経験と実績に基づき、必要なプロセスを実施しデザインとプランニングを行っています。 -
縫製ファブリック & レザーワーク
シートやベッド、アクセサリーなどに縫製及び張込み(カバーリング)作業が発生します。伸縮性もそれぞれ異なり、素材によって裁断パターンや縫合寸法が異なりますので、高度な技術と経験が必要となります。 -
木工 ウッドワーク
弊社の製造するクルマには木製加工品も数多く使用されます。安全性や使いやすさを考え、シンプルなデザインと意味のある形状を追及しています。 -
鉄鋼 メタルワーク
スチール、ステンレス、アルミニウムなど金属素材を切ったり、曲げたり、叩いたり、着けたり・・・と自在に加工できるので、例えば特殊形状のブラケットや汎用部品では実現できない動作をする機構部品などを用途に合わせた専用部品を製作することができます。 -
ビルドワーク
ビルダーと呼ばれる職人たちが施工しています。ビルダーは各素材メーカーから届いた材料をクルマに合わせてひとつずつ手作業で加工し、装着することに一番時間を費やします。部品の取付けに関してもすべて一番いい状態で取付できるように時間をかけて調整していきます。
どんなところに使われているの?

社会で必要とされるクルマの快適空間をカタチにするという企業理念のもと、専門技術を集結して、様々な車に使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
改造エリア①
改造中の車が何台も止まっています。
-
改造エリア②
改造エリアの周囲には、機械加工、木材加工、溶接加工するマシンが設置してあります。
-
縫製・レザーワークエリア①
座席のシートの素材加工などを行うエリアです。このエリアには大型の裁断機も設置しています。
-
縫製・レザーワークエリア②
座席のシートの素材加工などを行うエリアです。各種素材を取り揃えています。
-
事務所
営業、事務、技術部門があります。
-
食堂
2017年5月より新社屋で業務しています。会社全体が木目調の仕様となっています。写真は食堂です。明るい雰囲気で昼食をとっています。
企業紹介動画
会社概要
事業内容 | ・自動車架装に関わる部品・用品の企画、開発、製造・福祉車両及び関連部品の企画、開発、製造・組立キット製品の企画、開発、設計、製造・縫製品の仕上げ加工 等 |
---|---|
設立 | 2008年5月1日 |
代表者 | 代表取締役 小松 紀一 |
所在地 | 〒610-0311 京都府京田辺市草内橋折55-1 |
電話番号 | 0774-63-7600 |