- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 枕の吉川ふとん
枕の吉川ふとん

地域 | 山城, 木津川市 |
---|---|
業種 | 11:繊維工業 |
50音 | マ行 |
我社の仕事
嘉永元年創業。木津川市にて寝具一筋を貫く、枕の吉川ふとん。地域に愛され続ける山城の名店。どんな方でも、人生の長くを過ごす「眠りの時間」。正しい姿勢で眠れる息夢枕(いきゆめまくら)を手作りしています。平成29年に首に負担が掛からないMサイズSサイズSSサイズの枕を作りました。ご来店いただけば、お試しいただくこともできますので、ぜひ職人の技を体感してください。また、弊社は経営革新計画京都府知事承認企業となっています。これからも心地よい眠りをお届けできるように努めてまいります。
自慢の逸品

「息夢枕」は、創業150年、これまでのふとん製造の技術・ノウハウを活かし、睡眠に関する悩みにお応えするために、10年の歳月をかけお客様の声を結集しやっと完成した枕です。眠る時に一番重要なのは、正しい姿勢で眠ること。睡眠中は体にかかる重力と、長時間同じ姿勢でいることによる人体への負荷を考え、あおむけで寝ることが最も理想とされます。この枕で眠ると、首元を高くすることにより気道が確保されるため、ぐっすり安眠できます。最初は「硬くて寝にくい」と感じる方もいらっしゃいますが、使っているうちに正しい姿勢で眠れるようになり、質の良い睡眠に近づくことができます。肩こり、腰痛でお悩みの方、横向きでしか寝れない、目覚めが悪い、いびきが気になるなど、お困りの方に是非おためしいただきたい自慢の逸品です。
技術者の思い

平成14年以降は、意匠登録を行う独自性のある寝具の開発に力を注ぎ、お客様の声をいかした布団や枕の研究や試作を続けること10年、その結果、完成したものが現在の「息夢枕(いきゆめまくら)」なんです。150年以上をかけて積み重ねた経験と、400名以上のお客様にご使用いただき試行錯誤の改良を重ねた、吉川を代表する枕を造りました。
製造プロセス
-
原綿調達
枕に最適な原綿を厳選して調達 -
素材選別・加工
仕入れた原綿を更に選別し、枕に使用するための加工を行っています。 -
枕縫製
1点1点手作りです。仕立て直しも可能なエコ商品です -
枕仕上げ
綿入れして寝崩れが起きないように仕上げます。平成29年にMサイズSサイズSSサイズを作りました。
どんなところに使われているの?

一般家庭やホテル、旅館、介護施設等の寝室の枕として幅広く使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
ネット販売
京都宇治土産.Com でネット販売しています。京都宇治の名産品ばかりをまとめて販売しています
-
お客様の声
ご使用いただいたお客様からは、感謝のお言葉を沢山いただいております。
-
「京の老舗表彰」
吉川は、昭和45年、創業100年以上で他の模範となる「京都の老舗表彰」を創設時に表彰していただきました
会社概要
事業内容 | 息夢枕、枕、布団、その他 寝具各種製造販売 |
---|---|
設立 | 1624年(寛永元年) |
代表者 | 吉川 寬 |
所在地 | 〒619-0204 京都府木津川市山城町上狛西作り道8-5 |
電話番号 | 0774-86-2055 |