- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社ヒットリサーチ
株式会社ヒットリサーチ

地域 | 下京区 |
---|---|
業種 | 28:電子部品・デバイス・電子回路製造業 |
50音 | ハ行 |
我社の仕事
我社は、専門分野の経験と知識を集結し, 且つ新分野の開拓を主目的として又関連企業(株)ヒットデバイスの研究及び開発の為に設立した会社で、今回、3Dプリンターで500度C対応が可能なホットエンド(高温射出部)を開発しました。
代表取締役谷口秀夫は(有)東洋電具製作所(現在のローム株式会社)創業時から特殊抵抗器, サーマルプリントヘッド, 各種半導体製品, LEDプリントヘッド等の開発や製造に携わり, 更に(株)ヒットデバイスでは画期的な加熱ヘッドを開発致しました。過去のKnow-howと,枠を越えた新しい発明(国内外の関連特許)を結合ユニークな製品を研究開発し発表(NIP32等), 試作販売を行っています。今後も尽きる事ない新製品の開発を継続していきます
代表取締役谷口秀夫は(有)東洋電具製作所(現在のローム株式会社)創業時から特殊抵抗器, サーマルプリントヘッド, 各種半導体製品, LEDプリントヘッド等の開発や製造に携わり, 更に(株)ヒットデバイスでは画期的な加熱ヘッドを開発致しました。過去のKnow-howと,枠を越えた新しい発明(国内外の関連特許)を結合ユニークな製品を研究開発し発表(NIP32等), 試作販売を行っています。今後も尽きる事ない新製品の開発を継続していきます
自慢の逸品

株式会社ヒットリサーチは高温度対応(500℃)の省エネルギーで高速温度立ち上がり且つ高信頼性FDM3Dプリンター用のホットエンドを開発販売を開始しました。今後は3Dプリンターの多機能化や 活用分野が拡がり、新用途が期待されます。
<特徴>
1) 500℃までの造形材が使用可能 (高温樹脂、低融点金属・ガラス、混合物等)
2) 小形軽量, インテリジェントホットエンド
3) 複数材料同時造形
4)同一基板上にヒーター、温度センサーを配置した独自構造で省電力化実現
<特徴>
1) 500℃までの造形材が使用可能 (高温樹脂、低融点金属・ガラス、混合物等)
2) 小形軽量, インテリジェントホットエンド
3) 複数材料同時造形
4)同一基板上にヒーター、温度センサーを配置した独自構造で省電力化実現
技術者の思い

第4次産業革命で急速に新技術が開発され続けています。 世界的な流れとして「物造り」の方法は急速に変化しており, 統計的判断は当然ながら, 諸現象の事実の観察, 洞察力からのひらめき, 想像力の育成を重視しています。 ヒットリサーチのメンバーは基礎的分野で多くの経験と実績, および広く世界の新しい情報の有効的収集で広く技術の蓄積をして世界に類のない新規性, 将来性ある開発に努力しています。 写真の製品は、我社が開発し、。我社の量産会社で製造している多目的過熱ヘッドです。同一基板上にヒーターと温度センサが形成されており応答性の良い制御が可能で感熱記録消去、熱定着、ラミネートなどの分野等で幅広く使用されています。
製造プロセス
-
営業
お客様のご要望には、長年の経験とチャレンジ精神でご満足いただける内容をご提案。 -
研究・開発
発熱体周辺の熱に関する物理化学的性質を巧みに利用して、各造形法の提案から実用化まで開発します。 -
部品製造
弊社からの指導により協力会社で金属部品やプリント基板を製造 -
組立検査
全数、3Dプリンターの射出温度を測定し、性能を確認します
どんなところに使われているの?

3Dプリンターやホットプリンター、ラベルプリンター、レジスター等に使用されています。
ものづくりを支える仕事
-
拠点
○本社 京都リサーチパーク
○研究室 京大桂ベンチャープラザ
○米国オフィス ロサンゼルス -
ホットエンドインテリジェント 制御回路 (オプション)
各ホットエンド制御
独立温度設定 -
ホットエンド熱コントロール
3点のヒーターでヘッドと周辺を温度コントロールして、スムーズな吐出と成型後の強度を確保します
-
大学との連携
新しい用途開拓で連携しています。
-
日刊工業新聞掲載
2017年12月日刊工業新聞に掲載されました。3D造形で500度C対応可能なホットエンドを開発。PEEK材等の3Dプリンターが実現
会社概要
事業内容 | 多目的加熱ヘッドの開発、製造部門への開示、移管 |
---|---|
設立 | 平成27年7月 |
代表者 | 代表取締役 谷口秀夫 |
所在地 | 〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク1号館2階 |
電話番号 | 075-315-0517 |