- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- 株式会社デジサイトグラフィックス
株式会社デジサイトグラフィックス

地域 | 南区 |
---|---|
業種 | 41:映像・音声・文字情報制作業 |
50音 | タ行 |
我社の仕事
デジサイトグラフィックスはアニメ、ゲーム、遊技機、VR等の3DCG製作を行っている会社です。近年は各種のムービー製作、ゲーム案件に数多く携わり、モーションからエフェクト、コンポジットまで一貫して製作可能な環境とスタイルを、各方面から評価頂いております。
クリエイターにとってより良い環境作りと業界の今後を発展を考え、2011年には千葉スタジオに加え京都スタジオを開設しました。ゲーム、映像制作会社として、より多くの方に喜んでいただけるタイトルを作り出せるよう、取り組んでいます。
クリエイターにとってより良い環境作りと業界の今後を発展を考え、2011年には千葉スタジオに加え京都スタジオを開設しました。ゲーム、映像制作会社として、より多くの方に喜んでいただけるタイトルを作り出せるよう、取り組んでいます。
自慢の逸品

テイルズシリーズ、ペルソナ4,ドラゴンクエストXなどのゲームタイトルやデュエルマスターズ、ロックマン等のTVアニメ(3DCGパート)の制作に関わっています。近年ではVRを活用した、新しいプレゼンテーションシステムの企画、開発も行っています。
技術者の思い

最近では当たり前に使われるようになってきた「CG」という技術ですが、これを用いて物を作り上げるには、やはり専門的な知識と経験が必要です。作り上げたゲームで遊んで、または動画を見て、ユーザーの皆さんが笑顔になってくれる、喜んでくれる。楽ではない仕事の中で、それがやはり大きなやりがいではありますが、なによりCG制作をしていて楽しいと思える事や、切磋琢磨しデザイナーとしての成長を実感できる事も大きなポイントだと思います。
製造プロセス
-
企画、打ち合わせ
制作するものについて細かい仕様を決め、各スタッフの意志統一を図るために打ち合わせを行います。 -
制作作業
モデリング、モーション、エフェクト、コンポジットといった各工程をチーム内で分業して行います。 -
ブラッシュアップ
出来上がった物を順次細かくチェックし、完成度を高めて完成です。
どんなところに使われているの?

パッケージのゲームとして発売されたり、テレビアニメとして放送されたり、色々となところで皆さんの目に触れています。
ものづくりを支える仕事
-
モーションチーム
CGのキャラクターに動きをつけるチームです。
人間だけではなく、動物やメカなど色々な物への対応力が必要です。 -
エフェクト・コンポジットチーム
爆発や雷、水流といった特殊効果を作ったり、最後の仕上げに色々な素材を合成し色味を調整していくチームです。
-
若手の育成
年々技術が進化していく業界のため、若い感性と対応力も大切です。
若手スタッフの採用と、人材育成に力を入れています。 -
千葉本社
千葉にもスタジオがあり、協力して制作しています。
-
社内イベント
定期的に社員旅行やビンゴ大会などを行っています。
会社概要
事業内容 | 映像系、ゲーム系、コンシューマー系全般にわたりCG製作及び企画 |
---|---|
設立 | 2006年7月 |
代表者 | 代表取締役 木匠 仁也 |
所在地 | 〒601-8474 京都府京都市南区四ツ塚町78 マリネットA-ワン 2F |
電話番号 | 075-644-4203 |